大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,949 バイト追加 、 2018年10月20日 (土) 07:54
ページの作成:「{{stub}} {{infobox キャラクター |キャラ={{PAGENAME}} |見出し背景色= |見出し文字色= |画像=ファイル:{{PAGENAME}} (MOTHER2 ギーグの逆襲).p...」
{{stub}}
{{infobox キャラクター
|キャラ={{PAGENAME}}
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:{{PAGENAME}} (MOTHER2 ギーグの逆襲).png|250x250px]]
|キャプション=『MOTHER2 ギーグの逆襲』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル MOTHER.png|50px|link=MOTHERシリーズ]]
|出典=[[MOTHERシリーズ]]
|デビュー=MOTHER2 ギーグの逆襲(1994年8月27日/SFC)
|出演64=1
|出演DX=1
|出演X=1
|出演3DS=1
|出演SP=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Poo)は、『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するキャラクター。
__TOC__
{{-}}
== ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ ==
海外版で、「[[1人用ゲーム]]」をクリアした後に表示されるイラスト<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/CongraLayout.html スマブラ拳 (64):ネスのクリアイラスト]</ref>に登場する。

== 大乱闘スマッシュブラザーズDX ==
[[フィギュア]]が収録されている。
=== フィギュア ===
;{{PAGENAME}}
:(説明)
:*(代表作)

== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
[[シール]]が収録されている。

== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS ==
"[[マジカント]]"ステージの背景に映される、原作のシーンの中で登場する。

== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
[[ネス]]の最後の切りふだ「PKスターストーム」で、[[ポーラ]]とともに応援で登場する。

== 原作 ==

== 備考 ==
*『スマブラ』のネスが原作では使えない「PKスターストーム」を使うのは、PKスターストームのフィギュアで、プーからPSIを教わったためという旨の解説がされている。

== 脚注 ==
<references />

{{テンプレート:MOTHERシリーズ}}
{{デフォルトソート:ふう}}
[[カテゴリ:MOTHERシリーズ]]

案内メニュー