大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
183 バイト除去 、 2018年10月20日 (土) 08:19
108行目: 108行目:     
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
 +
{{see also|とたけけ}}
 
『どうぶつの森』シリーズはどうぶつ達が暮らしている小さな村で、住民達とのコミュニケーションを軸として生活を楽しむゲーム。<br />
 
『どうぶつの森』シリーズはどうぶつ達が暮らしている小さな村で、住民達とのコミュニケーションを軸として生活を楽しむゲーム。<br />
 
このステージは『おいでよ どうぶつの森』の村がモチーフにしている。背景には主人公を含めた住人の家、関所と役場があるが、初代『どうぶつの森』のエイブルシスターズや図書館といった過去作の要素も散りばめられている。
 
このステージは『おいでよ どうぶつの森』の村がモチーフにしている。背景には主人公を含めた住人の家、関所と役場があるが、初代『どうぶつの森』のエイブルシスターズや図書館といった過去作の要素も散りばめられている。
    
風船は原作では時々飛んでくることがあり、『おいでよ』ではパチンコで撃ち落とすことができる。
 
風船は原作では時々飛んでくることがあり、『おいでよ』ではパチンコで撃ち落とすことができる。
  −
とたけけは、毎週土曜日の夜にギターを弾きながら歌うストリートミュージシャン。『おいでよ』と『街へいこうよ』では博物館内の喫茶にやってくる。
      
『どうぶつの森』シリーズでは、ゲームの冒頭で自分が住む村に自由に名前をつけることができる。"すま村"という名前は『スマブラ』に引っ掛けたダジャレ。
 
『どうぶつの森』シリーズでは、ゲームの冒頭で自分が住む村に自由に名前をつけることができる。"すま村"という名前は『スマブラ』に引っ掛けたダジャレ。

案内メニュー