大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎備考: 歌詞
69行目: 69行目:     
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 +
*「サウンド」ページにある楽曲は、PCなら曲を中クリック、モバイルなら曲を長押ししてリンクを新しいタブで開くことを選択する等の方法で、YouTubeで視聴することができる。
 +
*「サウンド」ページの「命の灯火」の「火」のやや上に描かれている星を選択すると、歌詞が表示される。
 
*スマートフォン向けブラウザでトップページを開き、縦画面と横画面への切り替えを何度も繰り返すと、コンセプトアートのスクロール方向が逆転する。
 
*スマートフォン向けブラウザでトップページを開き、縦画面と横画面への切り替えを何度も繰り返すと、コンセプトアートのスクロール方向が逆転する。
*「サウンド」は、PCなら曲を中クリック、モバイルなら曲を長押ししてリンクを新しいタブで開くことを選択する等の方法で、YouTubeで視聴することができる。
   
*まだスマブラが[[悪魔城ドラキュラシリーズ]]とコラボレーションすることが発表されていなかった2018年8月8日の午前、YouTubeにアップロードされていた「ギャラガメドレー」の動画タイトルが『ドラキュラII 呪いの封印』を出典とする「Bloody Tears / Monster Dance」になっていることが多くの人々に確認され話題となった。その1週間前からその動画はアップロードされていたが、いつから間違ったタイトルになっていたかは不明である。タイトルのことがインターネット上で話題になると、程なくしてタイトルは「Galaga Medley」に修正された。その後『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]』でコラボレーションのことが発表されると、「サウンド」ページに本来の「Bloody Tears / Monster Dance」が追加された。このミスの影響か、次の楽曲の「THE PIRATE SHIP」からは、YouTubeの動画タイトルは曲名ではなく、アップロードされた順番を表した数字になっている。
 
*まだスマブラが[[悪魔城ドラキュラシリーズ]]とコラボレーションすることが発表されていなかった2018年8月8日の午前、YouTubeにアップロードされていた「ギャラガメドレー」の動画タイトルが『ドラキュラII 呪いの封印』を出典とする「Bloody Tears / Monster Dance」になっていることが多くの人々に確認され話題となった。その1週間前からその動画はアップロードされていたが、いつから間違ったタイトルになっていたかは不明である。タイトルのことがインターネット上で話題になると、程なくしてタイトルは「Galaga Medley」に修正された。その後『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8]]』でコラボレーションのことが発表されると、「サウンド」ページに本来の「Bloody Tears / Monster Dance」が追加された。このミスの影響か、次の楽曲の「THE PIRATE SHIP」からは、YouTubeの動画タイトルは曲名ではなく、アップロードされた順番を表した数字になっている。
  

案内メニュー