大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,252 バイト追加 、 2018年11月13日 (火) 23:38
ページの作成:「{{substub}} {{infobox キャラクター |キャラ={{PAGENAME}} |見出し背景色= |見出し文字色= |画像=ファイル:{{PAGENAME}} (New スーパーマリオ...」
{{substub}}
{{infobox キャラクター
|キャラ={{PAGENAME}}
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:{{PAGENAME}} (New スーパーマリオブラザーズ U).png|250x250px]]
|キャプション=『New スーパーマリオブラザーズ U』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50px|link=マリオシリーズ]]
|出典=[[マリオシリーズ]]
|デビュー=スーパーマリオブラザーズ3(1988年10月23日/FC)
|出演64=
|出演DX=1
|出演X=1
|出演for=1
|出演3DS=
|出演WiiU=
|出演SP=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Thwomp)は、『マリオ』シリーズに登場するキャラクター。
__TOC__
{{-}}
== 大乱闘スマッシュブラザーズDX ==
[[フィギュア]]が収録されている。また、本作以降、[[カービィ]]の下必殺ワザ「ストーン」で変身するモノとしても登場する。デザインは、フィギュアが『スーパーマリオブラザーズ3』で、カービィの「ストーン」が『スーパーマリオ64』準拠。
=== フィギュア ===
;{{PAGENAME}}
:(説明)
:*(代表作)

== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
前作に続き、[[カービィ]]の下必殺ワザ「ストーン」で変身するモノとして登場する。

== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
『スマブラ3DS』に[[フィギュア]]が収録されている。また、カービィの「ストーン」はデザインが新しくなった。どちらも『Newスーパーマリオブラザーズ2』からのデザイン。
=== フィギュア ===
;{{PAGENAME}}
:(説明)
:*(代表作)

== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200px|サムネイル]]
[[アシストフィギュア]]として登場する。

== ギャラリー ==
<gallery>
公式 スクリーンショット SP ドッスン 1.png
公式 スクリーンショット SP ドッスン 2.png
</gallery>

== 原作 ==
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
{{デフォルトソート:とつすん}}
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]

案内メニュー