大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
287行目: 287行目:  
::スマブラとは直接関係ないですが、属性と状態異常がリンクしているゲームなんていくらでもあります。例えば日本でも特に有名なポケモン(タイプによって状態異常に対する完全耐性がつく)やモンハン(属性の一つとして扱われている)もです。
 
::スマブラとは直接関係ないですが、属性と状態異常がリンクしているゲームなんていくらでもあります。例えば日本でも特に有名なポケモン(タイプによって状態異常に対する完全耐性がつく)やモンハン(属性の一つとして扱われている)もです。
 
:そもそもワザ特性という要素を用意した理由は、属性という言葉でタイプを含めて扱われている場合が多くみられたので無駄に混同させないためです。話はずれますが属性の「無」属性という呼称は「センサー」か何かに変えるべきです、混乱しか生みません。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年12月26日 (水) 00:34 (JST)
 
:そもそもワザ特性という要素を用意した理由は、属性という言葉でタイプを含めて扱われている場合が多くみられたので無駄に混同させないためです。話はずれますが属性の「無」属性という呼称は「センサー」か何かに変えるべきです、混乱しか生みません。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年12月26日 (水) 00:34 (JST)
 +
 +
:わかりました。属性全体も扱えるものとしてこのまま残すことにします。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年12月26日 (水) 07:03 (JST)
    
== スピリットの記載方法の提案 ==
 
== スピリットの記載方法の提案 ==

案内メニュー