大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
 
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50x50px|link=マリオシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50x50px|link=マリオシリーズ]]
|出典=[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nsmj/index.html スーパーマリオ64]<ref>『スマブラWii U』のステージセレクト画面でのタイトルロゴは、『スーパーマリオ』表記。</ref>(1996年6月23日/N64)
+
|出典=[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nsmj/index.html スーパーマリオ64]<ref>『スマブラWii U』と『スマブラSP』のステージセレクト画面でのタイトルロゴは、『スーパーマリオ』表記。</ref>(1996年6月23日/N64)
 
|収録64=1
 
|収録64=1
 
|収録for=1
 
|収録for=1
27行目: 27行目:  
ピーチ城の上空にある謎の建造物。それぞれ左右に移動する長い石板とバンパーや巨大な坂が特徴のアスレチックなステージで、安定した足場が少ない。上部の橋のようなすり抜け床はやや曲がってはいるものの安定しているのでここで乱闘になることが多い。
 
ピーチ城の上空にある謎の建造物。それぞれ左右に移動する長い石板とバンパーや巨大な坂が特徴のアスレチックなステージで、安定した足場が少ない。上部の橋のようなすり抜け床はやや曲がってはいるものの安定しているのでここで乱闘になることが多い。
   −
足場の下側には、左右に伸びる長い石板が左右に動いており、石板が出ている時はそれガケつかまりすることができる(『スマブラfor』のみ)。石板が出ていない時は中央の足場に直接ガケつかまりできる。
+
足場の下側には、左右に伸びる長い石板が左右に動いており、石板が出ている時はそれガケつかまりすることができる(『スマブラfor』以降のみ)。石板が出ていない時は中央の足場に直接ガケつかまりできる。
    
巨大な三角形型のブロックは橋の上から横に吹っ飛ばす時にぶつかって撃墜の妨げになる場合がある。なお、上に乗ることはできないが、カベジャンプが可能。
 
巨大な三角形型のブロックは橋の上から横に吹っ飛ばす時にぶつかって撃墜の妨げになる場合がある。なお、上に乗ることはできないが、カベジャンプが可能。
39行目: 39行目:  
ファイル:SSB3DSPeach'sCastleOmega.jpg|『スマブラ3DS』の終点化
 
ファイル:SSB3DSPeach'sCastleOmega.jpg|『スマブラ3DS』の終点化
 
ファイル:SSB3DSPeach'sCastleOmega.jpg|『スマブラWii U』の終点化
 
ファイル:SSB3DSPeach'sCastleOmega.jpg|『スマブラWii U』の終点化
<!--ステージ {{PAGENAME}}・戦場化 (SP).jpg|『スマブラSP』の戦場化
+
ファイル:ピーチ城 上空・戦場化 (SP).png|『スマブラSP』の戦場化
ステージ {{PAGENAME}}・終点化 (SP).jpg|『スマブラSP』の終点化-->
+
ファイル:ピーチ城 上空・終点化 (SP).png|『スマブラSP』の終点化
 
</gallery>
 
</gallery>
   60行目: 60行目:     
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 
+
{{see|音楽 (SP)#マリオ}}
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
 
近年ではピーチ城と呼ばれることが多いが、モチーフである『スーパーマリオ64』ではキノコ城という名称だった。<br />原作では、コースに進入するには、基本的にキノコ城の各所にある絵の中に飛び込むことで行う。
 
近年ではピーチ城と呼ばれることが多いが、モチーフである『スーパーマリオ64』ではキノコ城という名称だった。<br />原作では、コースに進入するには、基本的にキノコ城の各所にある絵の中に飛び込むことで行う。

案内メニュー