大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,639 バイト追加 、 2019年1月6日 (日) 19:57
28行目: 28行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
(概要を記述)
+
『スマブラX』から再び参戦した{{SP|フォックス}}のライバル。昔と比べ色々とリニューアルされている。
    +
運動性能はトップクラスとまではいかないが全体的に高めのレベルで纏まっており、非常に制御しやすい。<br>
 +
通常ワザもリーチに難はあるものの、威力、発生、後隙、どれを取ってもほぼ文句無しの性能。コンボはあまり繋げられないが容易にダメージを稼ぐことができるだろう。<br>
 +
空中攻撃も使いやすいものが揃っており、追撃から差し込み、牽制まで使い所に困る状況は殆ど無い。
 +
 +
そしてそのウルフの強さを支えるのが[[#通常必殺ワザ]]の「クローブラスター」。<br>
 +
エネルギー弾を1発撃つだけだが、発生が早く、威力は1on1補正がかかれば10%近くにもなり、さらに弾が大きいため回避されにくい。<br>
 +
銃剣のおかげで撃つ瞬間に接近されても反撃されにくく、さらに後隙も少なめというまさに至れり尽くせり。<br>
 +
「[[#下必殺ワザ|リフレクター]]」を持っているのでウルフ自身も飛び道具に強い。
 +
 +
難点はバースト力が低めであることが挙げられる。<br>
 +
スマッシュ攻撃も悪くはない性能なのだがふっとばし力が高くなく、かなりダメージを蓄積させないと安定して撃墜が見込めない。<br>
 +
他の撃墜が見込めるワザも[[#後空中攻撃]]は発生が遅く、先端を当てないとふっとばし力が下がったり、[[#上必殺ワザ]]も発生が遅めで外したら隙も大きい等々使い所が難しい。
 +
 +
とは言え、総合的な扱いやすさに関しては群を抜いている。<br>
 +
適当にやっても中々撃墜できないという点では、腕が如実に現れると言えるかもしれない。
    
*長所
 
*長所
**優秀な飛び道具と反射ワザにより対応力が高い
+
**運動能力にクセが無く動かしやすい。
**強攻撃、空中攻撃共にクセが少なく、ダメージの蓄積が容易
+
**通常ワザの発生が全体的に早く後隙が少ない。相手に攻撃される前に潰せたり、追撃が容易。
**
+
**[[#上スマッシュ攻撃]]は1段目の巻き込む範囲が広く、崖上がりを狙ったり着地狩りしやすい。
 +
**優秀な[[飛び道具]]と反射ワザを持っており、相手による相性差が少ない。
 
*短所
 
*短所
**上必殺技の復帰力が低く、復帰阻止に弱い
+
**ワザのリーチが短く、剣を持った相手などには差し込みにくい。
**
+
**バースト力に難があり、かなりダメージを蓄積させないとふっとばして撃墜するのが難しい。
**
+
**投げからの追撃があまりできない。撃墜できる程のふっとばし力も無いので高%になると使い所が無くなりがち。
 +
**復帰ワザの軌道がどれも直線的で狩られやすい。[[#上必殺ワザ]]は移動距離が短いので下から上への復帰が難しい。
 +
 
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 
{{運動技能
 
{{運動技能
848

回編集

案内メニュー