大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5行目: 5行目:  
== 対戦データの一覧 ==
 
== 対戦データの一覧 ==
 
<!-- シリーズ全体で書くことがあればこの行に記載 -->
 
<!-- シリーズ全体で書くことがあればこの行に記載 -->
 +
=== ベビィマリオ ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=マリオ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' ACE
 +
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
 +
*'''セットパワー:''' 8,800
 +
*'''ステージ:''' [[ヨッシーアイランド]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: シールドをよく使う
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: [[ミニ化]]
 +
**お供1: {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}(×8)
 +
***お供1の状態: 通常
 +
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=マリオ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
 +
*'''音楽:''' ヨッシーアイランド(X)
 +
*'''由来:''' 『ヨッシーアイランド』に登場する幼児期のマリオ。コウノトリがルイージと共に両親のもとへ運んでいたが、カメックによってルイージは攫われた。マリオもヨッシーアイランドに落下してしまうが、幸運にも散歩をしていたヨッシーの頭上に落下して九死に一生を得る。原作ではヨッシーは8匹でリレーしてマリオを運んでいく。コース1を緑ヨッシー、コース2を赤ヨッシー、コース3を水色ヨッシー、コース4を黄色ヨッシー、コース5を紫ヨッシー、コース6を茶色ヨッシー、コース7をピンクヨッシー、コース8を青ヨッシーがそれぞれ担当している。開始前の画面では赤ヨッシー8匹というような表示ではあるが、この設定にちなんで別々の色のヨッシーが出現する。シールド多用については、原作においてヨッシーがダメージを受けるなどしてベビィマリオがヨッシーから離れると、ベビィマリオは泡に自身を包んで身を守るのが由来。
 +
 
=== サンプル ===
 
=== サンプル ===
 
*''' 敵対ボディ:'''  
 
*''' 敵対ボディ:'''  
21行目: 38行目:  
**クリア条件備考:  
 
**クリア条件備考:  
 
*'''音楽:'''  
 
*'''音楽:'''  
*'''由来:'''  
+
*'''由来:'''
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
314

回編集

案内メニュー