大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
49行目: 49行目:  
**追加ギミック: ジャンプ力ダウン(全員:開始から1秒経過で発生)
 
**追加ギミック: ジャンプ力ダウン(全員:開始から1秒経過で発生)
 
*'''音楽:''' Cammy Stage Type B
 
*'''音楽:''' Cammy Stage Type B
*'''由来:''' イギリス代表の格闘家。『スーパーストリートファイターⅡ』から登場したイギリス軍の特殊部隊「デルタレッド」の隊員。記憶喪失になっており、「CAMM 740106」という文字から「キャミィ」と名づけられた。シャドルーを追う中でベガに辿り着き、ベガの口から自身が3年前にシャドルーから送り込まれたスパイだったことを知る。『ストリートファイターZERO 3』ではコードネーム「キラービー」として、シャドルーに所属していたころのキャミィが登場する。必殺技は回転しながら突進する「スパイラルアロー」や、高くジャンプしながら蹴り上げる「キャノンスパイク」など。原作の対戦ステージは城を結ぶ橋の上であり、このためオルディン大橋が選出されている。
+
*'''由来:''' イギリス代表の格闘家。『スーパーストリートファイターⅡ』から登場したイギリス軍の特殊部隊「デルタレッド」の隊員。記憶喪失になっており、「CAMM 740106」という文字から「キャミィ」と名づけられた。シャドルーを追う中でベガに辿り着き、ベガの口から自身が3年前にシャドルーから送り込まれたスパイだったことを知る。『ストリートファイターZERO3』ではコードネーム「キラービー」として、シャドルーに所属していたころのキャミィが登場する。必殺技は回転しながら突進する「スパイラルアロー」や、高くジャンプしながら蹴り上げる「キャノンスパイク」など。原作の対戦ステージは城を結ぶ橋の上であり、このためオルディン大橋が選出されている。
    
=== 豪鬼 ===
 
=== 豪鬼 ===
95行目: 95行目:  
*'''音楽:''' Zangief Stage Type A
 
*'''音楽:''' Zangief Stage Type A
 
*'''由来:''' ソビエト連邦(現ロシア)代表の格闘家。『ストリートファイターⅡ』から登場した赤きサイクロンの異名を持つプロレスラー。必殺技は回転してラリアットをする「ダブルラリアット」や、回転しながらパイルドライバーをする「スクリューパイルドライバー」など。ガオガエンが選出されているのは全体的にプロレスラーをイメージさせるキャラだからである。なお、ザンギエフはマスタースピリットなので[[アドベンチャー]]でしか戦闘することはできない。
 
*'''由来:''' ソビエト連邦(現ロシア)代表の格闘家。『ストリートファイターⅡ』から登場した赤きサイクロンの異名を持つプロレスラー。必殺技は回転してラリアットをする「ダブルラリアット」や、回転しながらパイルドライバーをする「スクリューパイルドライバー」など。ガオガエンが選出されているのは全体的にプロレスラーをイメージさせるキャラだからである。なお、ザンギエフはマスタースピリットなので[[アドベンチャー]]でしか戦闘することはできない。
 +
 +
=== サンダー・ホーク ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' NOVICE
 +
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
 +
*'''セットパワー:''' 1,800
 +
*'''ステージ:''' [[ニュードンク市庁舎]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[体力制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: なし
 +
**相手の状態: 通常(HP120、上必殺ワザ強化、投げ強化)
 +
**追加ギミック: ジャンプ力ダウン(全員:開始から1秒経過で発生)
 +
*'''音楽:''' T. Hawk Stage Type B
 +
*'''由来:''' メキシコ代表の格闘家。『スーパーストリートファイターII』から登場したネイティブ・アメリカンの部族「サンダーフット族」の戦士。ベガに故郷を滅ぼされたという経緯からシャドルーと戦う。ジュリアという恋人がいることが『ストリートファイターZERO3』で判明しているが、ジュリアはベガに洗脳されて「ユーリ」としてシャドルーに所属している。必殺技は空中から地上に突進する「コンドルダイブ」や、つかんだ相手を振り回して地面に叩きつける「メキシカンタイフーン」など。この戦闘で相手となるガオガエンとは空中から地上に突進する必殺技を持っている点が共通している。
    
=== ジュリ ===
 
=== ジュリ ===
314

回編集

案内メニュー