大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
37行目: 37行目:  
**クリア条件備考: タイムアップまで逃げきる
 
**クリア条件備考: タイムアップまで逃げきる
 
*'''音楽:''' 終点
 
*'''音楽:''' 終点
*'''由来:'''『スマブラX』以降に登場する、獲得すると[[最後の切りふだ]]を発動できるアイテム。スマブラの象徴的な要素だけあって、バトルの全てがスマブラオリジナル要素で構成されている。敵対ボディはスマブラ出典キャラのMiiファイター。衣装もスマブラTシャツ。アイテムの「たべもの」も音楽「終点」ももちろんスマブラオリジナル要素。そしてステージは「終点の戦場化」で、スマブラの代表的なオリジナルステージの合いの子となっている。なお、スピリットが憑依している本体は時間が経たないと出現しない。まさしく、相手チームにとっての「最後の切りふだ」というべきか。
+
*'''由来:'''『スマブラX』以降に登場する、獲得すると[[最後の切りふだ]]を発動できるアイテム。このスピリット戦に限り自分もいきなり切りふだスタンバイ状態になるので最後の切りふだのぶつけ合いとなる。<br />スマブラの象徴的な要素だけあって、バトルの全てがスマブラオリジナル要素で構成されている。敵対ボディはスマブラ出典キャラのMiiファイター。衣装もスマブラTシャツ。アイテムの「たべもの」も音楽「終点」ももちろんスマブラオリジナル要素。そしてステージは「終点の戦場化」で、スマブラの代表的なオリジナルステージの合いの子となっている。なお、スピリットが憑依している本体は時間が経たないと出現しない。まさしく、相手チームにとっての「最後の切りふだ」というべきか。
    
=== [[タブー]] ===
 
=== [[タブー]] ===
匿名利用者

案内メニュー