大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
38行目: 38行目:  
スプリングマンを吹っ飛ばしステージから落とす際に、落下しながらパンチを繰り出すことがある。スプリングマンのパンチは壁を貫通する事はないが床は貫通するので、床下からのパンチが当たることもある。
 
スプリングマンを吹っ飛ばしステージから落とす際に、落下しながらパンチを繰り出すことがある。スプリングマンのパンチは壁を貫通する事はないが床は貫通するので、床下からのパンチが当たることもある。
   −
弱い攻撃では効果はないがこのパンチは原作同様攻撃による相殺が可能であり、この場合技によってはこちらには隙ができるが、スプリングマンが隙をさらすことはなく、ガードは間に合うが、つかさずもう片方のアームでこの隙をついてくる時がある。
+
弱い攻撃では効果はないがこのパンチは原作同様攻撃による[[相殺]]が可能であり、この場合技によってはこちらには隙ができるが、スプリングマンが隙をさらすことはなく、ガードは間に合うが、つかさずもう片方のアームでこの隙をついてくる時がある。
あまりないが相手プレイヤーへのスマッシュ攻撃が妨害されてしまうこともあるため注意。
+
あまりないが相手プレイヤーへの[[スマッシュ攻撃]]が妨害されてしまうこともあるため注意。
    
アシストフィギュアとしては珍しいガードを駆使するキャラでもあるため、隙を狙った攻撃を防いでしまうこともある、ガード時は原作と同じガードエフェクトが出る。
 
アシストフィギュアとしては珍しいガードを駆使するキャラでもあるため、隙を狙った攻撃を防いでしまうこともある、ガード時は原作と同じガードエフェクトが出る。
48行目: 48行目:  
これは空中でも出すことができる。
 
これは空中でも出すことができる。
   −
原作でこの必殺技を出す際の黄色いエフェクトは攻撃を無効化するのだが、別に無効になる訳ではない。代わりにラッシュ中はスーパーアーマーになる。
+
原作でこの必殺技を出す際の黄色いエフェクトは攻撃を無効化するのだが、別に無効になる訳ではない。代わりにラッシュ中は[[スーパーアーマー]]になる。
    
速い段階で「必殺ラッシュ」繰り出した場合は、必殺終了後もしばらくステージに居続ける。
 
速い段階で「必殺ラッシュ」繰り出した場合は、必殺終了後もしばらくステージに居続ける。
120

回編集

案内メニュー