大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,967 バイト追加 、 2019年2月26日 (火) 18:04
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、脳を鍛える大人のDSトレーニングシリーズに登場するキャラクター。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Dr. Kawashima)は、『脳を鍛える大人のDSトレーニング』シリーズに登場するキャラクター。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
20行目: 20行目:     
『スマブラSP』では、出現中は背景が白いマス目に変化する。
 
『スマブラSP』では、出現中は背景が白いマス目に変化する。
 +
 
<gallery>
 
<gallery>
 
アシスト 川島教授 2.jpg|『スマブラWii U』。頭を使って10を狙うべし。
 
アシスト 川島教授 2.jpg|『スマブラWii U』。頭を使って10を狙うべし。
26行目: 27行目:  
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
 
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
;{{有無|for|1/1}} {{PAGENAME}}
+
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑]  {{PAGENAME}}
:(説明)
+
:2005年にニンテンドーDSで発売された『脳トレ』シリーズを監修した、川島隆太教授。『スマブラ』で登場すると、ステージの外から様々な数字を飛ばしてくる。飛んでくる数字は1~9の整数で、数字同士がぶつかって10以上になると爆発する。10ピッタリならスマートボムのような激しい爆発が起こる。
:*(代表作)
+
:*(NDS) 脳を鍛える大人のDSトレーニング (2005/05)
 +
:*(NDS) もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング (2005/12)
 +
 
 +
=== スピリット ===
 +
{{main2|対戦データについては「[[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#{{PAGENAME}}]]」を}}
 +
『スマブラSP』では[[アタッカースピリット]]としても登場している。
 +
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク !! 属性 !! スキル !! スロット !! 超化 !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 +
|-
 +
|| 1,214
 +
|data-sort-value="カワシマキョウジュ"| 川島教授
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|data-sort-value="d"| 無
 +
||<span style="display:none">l</span> Lv.99で[[超化]]できる
 +
|| 2
 +
|| 前
 +
|| 脳を鍛える大人のDSトレーニング<br>脳を鍛える大人のDSトレーニング
 +
|-
 +
|| 1,215
 +
|data-sort-value="カワシマキョウジュ(オニトレ)"| 川島教授(鬼トレ)
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|data-sort-value="d"| 無
 +
||<span style="display:none">5我慢のスマッシュホールド</span> 我慢のスマッシュホールド
 +
|| 2
 +
|| 後
 +
|| 脳を鍛える大人のDSトレーニング<br>ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
 +
|}
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
36行目: 63行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『脳トレ』シリーズのプレイヤーを案内するナビゲーターで、シリーズの監修を務めている川島隆太教授がモデル。ポリゴンの姿は原作のゲームに出てくるのをそのまま再現している。
+
『脳トレ』シリーズのプレイヤーを案内するナビゲーターで、シリーズの監修を務めている[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E9%9A%86%E5%A4%AA 川島隆太]教授がモデル。ポリゴンの姿は原作のゲームに出てくるのをそのまま再現している。
   −
[[アシストフィギュア]]の中で、実在する人物をモデルにしたキャラクターは川島教授と[[ドクターライト]]だけである。
+
== 備考 ==
 +
*『スマブラ』に登場する唯一の実在人物。
 +
*『スマブラX』では、「[[ゲーム年表]]」でDSの『脳トレ』シリーズ2作が副題(東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修)付きで記載されており、名前だけ存在している。
    
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
44行目: 73行目:     
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
 
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
   
{{デフォルトソート:かわしまきようしゆ}}
 
{{デフォルトソート:かわしまきようしゆ}}
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]
 +
[[カテゴリ:その他のシリーズ]]

案内メニュー