大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
攻撃は[[相殺]]が可能だが、スプリングマン側の硬直が短く、あまり効果はない。
 
攻撃は[[相殺]]が可能だが、スプリングマン側の硬直が短く、あまり効果はない。
   −
他の格闘系のアシストフィギュアとは異なり、パンチを有効に当てる、あるいはパンチを隙を軽減させるためか、相手に接近されるとバックステップで距離を取る原作らしい立ち回りを見せる。攻撃をガードすることもあるが、基本的には距離を取りながら戦う。
+
他の格闘系のアシストフィギュアとは異なり、パンチを有効に当てる、あるいはパンチを出した時の隙を減らすためか、相手に接近されるとバックステップで距離を取る原作らしい立ち回りを見せる。攻撃をガードすることもあるが、基本的には距離を取りながら戦う。
    
ピンチになると使うことがある「必殺ラッシュ」はその名の通り、高速で30発以上のラッシュを繰り出し最後に大きく吹っ飛ばすフィニッシュパンチを繰り出す。一度でも当たると最後まで攻撃を喰らってしまう。攻撃中は[[スーパーアーマー]]&つかみが無効。<br />
 
ピンチになると使うことがある「必殺ラッシュ」はその名の通り、高速で30発以上のラッシュを繰り出し最後に大きく吹っ飛ばすフィニッシュパンチを繰り出す。一度でも当たると最後まで攻撃を喰らってしまう。攻撃中は[[スーパーアーマー]]&つかみが無効。<br />

案内メニュー