大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
283行目: 283行目:     
*打撃アイテム 弱攻撃 {{有無|X}}
 
*打撃アイテム 弱攻撃 {{有無|X}}
**『トワイライトプリンセス』で、最後の一対一のときの剣の突き。
+
**『トワイライトプリンセス』で、最後の一対一の時の剣の突き。
 
{{SG
 
{{SG
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ガノンドロフ_打撃アイテム弱.png]]
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ガノンドロフ_打撃アイテム弱.png]]
289行目: 289行目:  
|色=
 
|色=
 
}}
 
}}
*打撃アイテム スマッシュ攻撃 {{有無|X}}
+
*打撃アイテム スマッシュ攻撃 {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}{{有無|SP}}
**『トワイライトプリンセス』で、最後の一対一のときの剣の振り。紫炎肘からの連携攻撃。
+
**『トワイライトプリンセス』の、最後の一対一の時の剣の振り。肘打ちからの連携攻撃。
 
{{SG
 
{{SG
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ガノンドロフ_打撃アイテムS1.png]]
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ガノンドロフ_打撃アイテムS1.png]]
305行目: 305行目:  
*[[登場演出]] {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}{{有無|SP}}
 
*[[登場演出]] {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}{{有無|SP}}
 
**ガノンドロフが中から出てくる深紫色の狭間が、『時のオカリナ』でリンクに不甲斐なく敗れたファントムガノンを、ガノンドロフが葬る際に開いた「次元の狭間」に似ている。但し原作のものは色が漆黒に近い。
 
**ガノンドロフが中から出てくる深紫色の狭間が、『時のオカリナ』でリンクに不甲斐なく敗れたファントムガノンを、ガノンドロフが葬る際に開いた「次元の狭間」に似ている。但し原作のものは色が漆黒に近い。
*[[勝利演出]]の一つ: 腕組みしつつ高笑い {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}{{有無|SP}}
+
*[[勝利演出]]の一つ:腕組みしつつ高笑い {{有無|X}}{{有無|for|1/1}}{{有無|SP}}
 
**『時のオカリナ』でリンクが"時の扉"を開いた為、聖地へ侵入できるようになったことを喜ぶガノンドロフの仕種。
 
**『時のオカリナ』でリンクが"時の扉"を開いた為、聖地へ侵入できるようになったことを喜ぶガノンドロフの仕種。
 
**待機モーションでも腕組みをする。ただしこちらは左右逆。
 
**待機モーションでも腕組みをする。ただしこちらは左右逆。
 
**高笑いの声そのものは『スマブラDX』にて、大剣を振り回す勝利演出に使われている。
 
**高笑いの声そのものは『スマブラDX』にて、大剣を振り回す勝利演出に使われている。
 
**「高笑い」は『風のタクト』や『トワイライトプリンセス』、『ゼルダ無双』等でも見られるガノンドロフの象徴的な仕種。
 
**「高笑い」は『風のタクト』や『トワイライトプリンセス』、『ゼルダ無双』等でも見られるガノンドロフの象徴的な仕種。
*勝利演出・左: {{有無|SP}}
+
*勝利演出・左: {{有無|SP}}
 
**マントを翻してから右手の甲を強調させる動きが、『時のオカリナ』のガノンドロフ戦前のムービーで見られる、オルガンを弾き終わってからの一連の動作に似ている。
 
**マントを翻してから右手の甲を強調させる動きが、『時のオカリナ』のガノンドロフ戦前のムービーで見られる、オルガンを弾き終わってからの一連の動作に似ている。
  
匿名利用者

案内メニュー