大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
52行目: 52行目:  
*'''音楽:''' マルチプレイ (メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
 
*'''音楽:''' マルチプレイ (メトロイドプライム2 ダークエコーズ)
 
*'''由来:''' 『メトロイドプライム3 コラプション』に登場。サムス、ランダス、ゴアと共にスペースパイレーツとの戦いに身を投じたバウンティハンター。変身能力を持っており、単純に他の生物に姿を変えるだけでなく、その対象が持つ能力の一部を模擬的に使用することができる。この変身能力でサムスにも変身し、サムスの能力の一部を使用した。また、体内で電気エネルギーを発電及び操作する能力も持っている。惑星ノリオンでダークサムスに襲撃された後、サムスより二週間早く意識を回復してスペースパイレーツの本拠地を探る指令を受けるが、一週間後には消息不明となる。ガンドレイダが残したメッセージによってスペースパイレーツの本拠地が惑星ウルトラガスであると判明するが、ガンドレイダ本人はフェイゾン汚染によってダークサムスに洗脳されており、サムスと敵対する。サムスに敗れた直後にダークサムスに吸収されて消滅した。相手の選出はサムスへの変身と電気エネルギーを操る能力をイメージしてのものと思われる。余談だがサムスとピカチュウは『スマブラX』の[[亜空の使者]]において行動を共にしている。
 
*'''由来:''' 『メトロイドプライム3 コラプション』に登場。サムス、ランダス、ゴアと共にスペースパイレーツとの戦いに身を投じたバウンティハンター。変身能力を持っており、単純に他の生物に姿を変えるだけでなく、その対象が持つ能力の一部を模擬的に使用することができる。この変身能力でサムスにも変身し、サムスの能力の一部を使用した。また、体内で電気エネルギーを発電及び操作する能力も持っている。惑星ノリオンでダークサムスに襲撃された後、サムスより二週間早く意識を回復してスペースパイレーツの本拠地を探る指令を受けるが、一週間後には消息不明となる。ガンドレイダが残したメッセージによってスペースパイレーツの本拠地が惑星ウルトラガスであると判明するが、ガンドレイダ本人はフェイゾン汚染によってダークサムスに洗脳されており、サムスと敵対する。サムスに敗れた直後にダークサムスに吸収されて消滅した。相手の選出はサムスへの変身と電気エネルギーを操る能力をイメージしてのものと思われる。余談だがサムスとピカチュウは『スマブラX』の[[亜空の使者]]において行動を共にしている。
 +
 +
=== 寄生生命体X ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=カービィ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}(×10)
 +
*'''ランク:''' NOVICE
 +
*'''属性:''' <b style="color:red">攻撃</b>
 +
*'''セットパワー:''' 2,100
 +
*'''ステージ:''' [[ライラットクルーズ]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常必殺ワザ多用
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常
 +
*'''音楽:''' Sector 1
 +
*'''由来:''' 『フュージョン』『サムスリターンズ』に登場。惑星SR388に生息しているゲル状の生物。鳥人族に発見され、その存在を脅威と認識した鳥人族がメトロイドを生み出す理由となった生物。サムスが最初に惑星SR388に降り立った際は天敵のメトロイドが支配していたため姿を見せなかったが、サムスがベビーメトロイド以外の全てのメトロイドを根絶したため再び活動を活発化させた。そしてサムスが次に惑星SR388を訪れた際にはサムスに寄生し、他のXも「BIOLOGIC宇宙生物研究所(B.S.L)」に持ち込まれたことで『フュージョン』における事件が発生する。他の生物に寄生して能力、記憶、身体特徴、知能を正確にコピーする。寄生した際に分裂して増殖する特徴も持っており、寄生した相手を最終的に死に至らしめる。さらにX同士が所持している情報を合成したり、遺伝子情報を組み換えて進化することもできる。ただし、行動は本能的かつ種を増やすことを優先するため心だけは絶対にコピーしない。サムスはメトロイドワクチンでXへの耐性を得たことで一命をとりとめ、Xとの激しい戦いに身を投じていく。相手がカービィで通常必殺ワザを多用するのは前述の通り、寄生した相手をコピーできることが由来。
    
=== グラビティスーツ ===
 
=== グラビティスーツ ===
314

回編集

案内メニュー