大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
78行目: 78行目:  
;メインファイターの名前に何かついている
 
;メインファイターの名前に何かついている
 
:そのファイターが何らかの装備、状態変化を起こしている事がわかる。その変化は以下の通り。
 
:そのファイターが何らかの装備、状態変化を起こしている事がわかる。その変化は以下の通り。
:*'''[[ジャイアント]]/[[スモール]]''':ジャイアントは一発が命取りになりやすい。反対にスモールは逆に弱くなっているが、そういう場合は大体逃げ回る事が多い。
+
:*'''[[ジャイアント]]/[[スモール]]''':ジャイアントは相手のリーチ、攻撃力が上昇し、一発が命取りになりやすい。反対にスモールは逆に弱くなっているが、そういう場合は大体逃げ回る事が多い。
 
:*'''[[メタル]]''':吹っ飛びづらくなっているため、相手と状況によっては下に落としたり画面端におびき寄せてから撃墜した方が早い。
 
:*'''[[メタル]]''':吹っ飛びづらくなっているため、相手と状況によっては下に落としたり画面端におびき寄せてから撃墜した方が早い。
 
:*'''[[激辛カレーライス|カレー]]''':前方に炎を吐き続け、相手に近づきにくい。[[フランクリンバッヂ]]装備で逆に利用すれば大きく楽になる。ただし、バッヂは一定時間で切れるので速攻で仕留める必要がある。
 
:*'''[[激辛カレーライス|カレー]]''':前方に炎を吐き続け、相手に近づきにくい。[[フランクリンバッヂ]]装備で逆に利用すれば大きく楽になる。ただし、バッヂは一定時間で切れるので速攻で仕留める必要がある。
 
:*'''[[反射|リフレクト]]''':常に飛び道具を反射する状態で、こちらの飛び道具が効かない。
 
:*'''[[反射|リフレクト]]''':常に飛び道具を反射する状態で、こちらの飛び道具が効かない。
:*'''[[透明化|見えない]]''':見えない状態だと狙いをつけづらくなるが持っているアイテムや特定の動作時にでる小道具は隠せない。「スピリッツボード」ならもちこみアイテムでお花状態にさせると見えやすくなる。
+
:*'''[[透明化|見えない]]''':見えない状態だと狙いをつけづらくなるが持っているアイテムや特定の動作時にでる小道具は隠せない。「スピリッツボード」ならもちこみアイテムでお花状態にさせると最初の間だけ見えやすくなる。
:*'''[[ゴールド化|ゴールド]]''':攻撃力が大幅に強化された状態。非常にレアだが、対峙した時は一発も攻撃をくらわないつもりで挑もう。
+
:*'''[[ゴールド化|ゴールド]]''':ジャイアントの上位互換。巨大化以上に攻撃力が伸び、多少ダメージを食らうだけでも即死圏内に入ってしまう上、ちょっとした攻撃でも一発アウトもありえる。<br>幸い、かなりレアでLEGENDでこれがついてるのはスーパーソニックのみ。一発も攻撃を受けないように心がけよう。
 
:*'''軍団''':文字通り、数で攻めてくる。こういう時は大抵相手が吹っ飛びやすいのでダッシュ攻撃などで吹っ飛ばすとやりやすい。
 
:*'''軍団''':文字通り、数で攻めてくる。こういう時は大抵相手が吹っ飛びやすいのでダッシュ攻撃などで吹っ飛ばすとやりやすい。
  
匿名利用者

案内メニュー