大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{Pathnav|トレーニング|frame=1}}
 
{{Pathnav|トレーニング|frame=1}}
 +
{{Main2|トレーニング専用ステージについては「[[トレーニング (ステージ)]]」を}}
 
[[ファイル:トレーニング SP ポーズメニュー.jpg|250px|サムネイル|ポーズメニュー。]]
 
[[ファイル:トレーニング SP ポーズメニュー.jpg|250px|サムネイル|ポーズメニュー。]]
 
[[ファイル:トレーニング SP ポーズメニュー ほかの設定.jpg|250px|サムネイル|ほかの設定のメニュー。]]
 
[[ファイル:トレーニング SP ポーズメニュー ほかの設定.jpg|250px|サムネイル|ほかの設定のメニュー。]]
『スマブラSP』のトレーニングモードと、"トレーニング専用ステージ"の機能説明。
+
この項目では、『[[スマブラSP]]』の[[トレーニング]]モードについて解説する。
    
== 表示される情報 ==
 
== 表示される情報 ==
 
いずれも最後の攻撃ヒットから5秒経過でリセットされる。
 
いずれも最後の攻撃ヒットから5秒経過でリセットされる。
 
*'''合計ダメージ''':相手の[[ふっとび#ふっとび硬直|ふっとび硬直]]中に与えたダメージの合計。
 
*'''合計ダメージ''':相手の[[ふっとび#ふっとび硬直|ふっとび硬直]]中に与えたダメージの合計。
*'''連続ヒット数''':相手のふっとび硬直中に攻撃を当てた数。ファイターごとに最大コンボ数が記録され、このモードでの[[キャラクターセレクト画面]]で見ることができる。ただし、アイテムによる攻撃が1度でもヒットするとそのコンボ中はヒット数が赤字になり、その際の連続ヒット数は記録されない。
+
*'''連続ヒット数''':相手のふっとび硬直中に攻撃を当てた数。ファイターごとに最大コンボ数が記録され、このモードでの[[キャラクターセレクト画面]]で見ることができる。アイテムによる攻撃が1度でもヒットするとそのコンボ中はヒット数が赤字になる。
 
*'''ダメージ''':最後に相手に与えた1発のダメージ。
 
*'''ダメージ''':最後に相手に与えた1発のダメージ。
    
== ポーズメニュー ==
 
== ポーズメニュー ==
ポーズボタンを押すと、CPの設定やダメージ%調整などの設定や、トレーニングを終了するメニューを呼び出す。ポーズ中CPは一切の操作をしなくなり、ステージの変化が停止する。
+
ポーズボタンを押すと、CPの設定やダメージ%調整などの設定や、トレーニングを終了するメニューを呼び出す。ポーズ中は、CPは一切の操作をしなくなり、ステージの変化が停止し、ファイターは攻撃を受けなくなる。
    
ポーズメニューでは以下の設定の他、ファイターの位置やダメージ、ステージの状態をリセットする「位置リセット」、「カメラ」のズーム操作、ワザ表の確認ができる。
 
ポーズメニューでは以下の設定の他、ファイターの位置やダメージ、ステージの状態をリセットする「位置リセット」、「カメラ」のズーム操作、ワザ表の確認ができる。
63行目: 64行目:  
| '''無敵''' || 全てのファイターの[[無敵]]状態になっている瞬間や体の箇所を色で表示させることができる。攻撃が当たらない無敵は青、当たるがダメージを受けないときは緑色に光る。
 
| '''無敵''' || 全てのファイターの[[無敵]]状態になっている瞬間や体の箇所を色で表示させることができる。攻撃が当たらない無敵は青、当たるがダメージを受けないときは緑色に光る。
 
|-
 
|-
| '''CPのずらし''' || CPが攻撃された時に、[[ヒットストップずらし|ふっとばされる方向を調整]]するかの有無を設定する。トレーニング開始時は"しない"。
+
| '''CPのずらし''' || CPが攻撃された時に、[[ヒットストップずらし]]するかの有無を設定する。トレーニング開始時は"しない"。
 
|-
 
|-
 
| '''[[ワンパターン相殺]]''' || 同じ攻撃を繰り返すと、与えるダメージが少なくなるかの設定。トレーニング開始時は"OFF"。
 
| '''[[ワンパターン相殺]]''' || 同じ攻撃を繰り返すと、与えるダメージが少なくなるかの設定。トレーニング開始時は"OFF"。
83行目: 84行目:  
<gallery>
 
<gallery>
 
ファイル:トレーニング SP ポーズメニュー ヘルパー.jpg|アイテムから出る中身のヘルパーも選べる。
 
ファイル:トレーニング SP ポーズメニュー ヘルパー.jpg|アイテムから出る中身のヘルパーも選べる。
</gallery>
  −
  −
== トレーニング専用ステージ ==
  −
[[ファイル:トレーニング SP 専用ステージ (1).jpg|250px|サムネイル|トレーニング専用ステージの全景。]]
  −
このモードではトレーニング用のステージも利用できる。ステージには方眼が描かれており、距離を測るのに適した設計となっている。
  −
  −
地形は非常に広く、左側には"[[戦場]]"の地形がある。周りを囲う2色の線は、緑色のものは"[[終点]]"の、黄色のものは"戦場"のバーストラインを示している。
  −
<gallery>
  −
ファイル:トレーニング SP 専用ステージ (2).jpg|"戦場"と"終点"の画面サイズも知ることができる。
   
</gallery>
 
</gallery>
   106行目: 98行目:  
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*トレーニング用のBGMが用意されたのは、『スマブラ64』以来。
 
*トレーニング用のBGMが用意されたのは、『スマブラ64』以来。
 +
 +
== 関連項目 ==
 +
*[[トレーニング (ステージ)]] - トレーニングでのみ選択できるステージ。
    
{{デフォルトソート:とれえにんく5}}
 
{{デフォルトソート:とれえにんく5}}
 +
[[カテゴリ:ゲームモード (SP)]]

案内メニュー