大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
47行目: 47行目:  
***ロゼッタ&チコ:チコをシュートした後すぐにチコを引き戻す。
 
***ロゼッタ&チコ:チコをシュートした後すぐにチコを引き戻す。
 
***リトル・マック、リトル・マックをコピーしたカービィ:最大溜めまで待機する。
 
***リトル・マック、リトル・マックをコピーしたカービィ:最大溜めまで待機する。
***インクリング:インクが切れるとその場で最大までインク回復を行う。
+
***インクリング:インクが切れるとその場で最大までインク回復を行う。
 
*スマッシュ攻撃(横):その場で[[横スマッシュ攻撃]]を出し続ける。威力が最大になる直前まで[[スマッシュホールド]]を行う。射撃アイテムを所持している場合はその場投棄の入力を行う。
 
*スマッシュ攻撃(横):その場で[[横スマッシュ攻撃]]を出し続ける。威力が最大になる直前まで[[スマッシュホールド]]を行う。射撃アイテムを所持している場合はその場投棄の入力を行う。
 
*操作:1Pを操作する物とは別のコントローラーがあれば、それでCPを操作できるようになる。一度何かを入力すると以降はそれで操作する。3Pや4Pも別のコントローラーで操作できる。なお、操作中は[[シールド]]やふっとびエフェクトの色は有人プレイヤーと同じ色になる。
 
*操作:1Pを操作する物とは別のコントローラーがあれば、それでCPを操作できるようになる。一度何かを入力すると以降はそれで操作する。3Pや4Pも別のコントローラーで操作できる。なお、操作中は[[シールド]]やふっとびエフェクトの色は有人プレイヤーと同じ色になる。
13

回編集

案内メニュー