大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
7 バイト追加 、 2019年4月8日 (月) 00:48
32行目: 32行目:  
爆発[[アイテム]]として登場する。[[スペシャルフラッグ]]のように一定時間掲げることで効果を発動する爆発アイテムであり、爆発の中心に近いほどダメージが大きい。
 
爆発[[アイテム]]として登場する。[[スペシャルフラッグ]]のように一定時間掲げることで効果を発動する爆発アイテムであり、爆発の中心に近いほどダメージが大きい。
   −
通常攻撃ボタンを押すとその場で{{PAGENAME}}を掲げ、約1.5秒後に大爆発を起こす。この場合のみ爆発は使用者にはヒットしない。また、爆発はガード不能である。<br>爆発の直前はゲーム全体がスローになる。爆発の範囲は非常に広く、横は"[[戦場]]"の半分近くまで届く。
+
通常攻撃ボタンを押すとその場で{{PAGENAME}}を掲げ、約1.5秒後に大爆発を起こす。この場合のみ爆発は使用者にはヒットしない。また、爆発は[[シールド]]無効である。<br>爆発の直前はゲーム全体がスローになる。爆発の範囲は非常に広く、横は"[[戦場]]"の半分近くまで届く。
    
出現して少し経つと[[ボム兵]]のように歩き始める。ファイターに触れても爆発しないが、一定時間後に勝手に爆発する。また、台端に達すると振り向いて再び歩き出すのだが、時々足を滑らせて落下し地面に着弾すると同様に爆発する。他にもダメージを与えることでも爆発し、火炎・爆発[[属性]]の攻撃だと一発で爆発する。歩き出すまで喰らい判定は無い。
 
出現して少し経つと[[ボム兵]]のように歩き始める。ファイターに触れても爆発しないが、一定時間後に勝手に爆発する。また、台端に達すると振り向いて再び歩き出すのだが、時々足を滑らせて落下し地面に着弾すると同様に爆発する。他にもダメージを与えることでも爆発し、火炎・爆発[[属性]]の攻撃だと一発で爆発する。歩き出すまで喰らい判定は無い。
匿名利用者

案内メニュー