大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
**追加ギミック: いきなり切りふだスタンバイ(相手)
 
**追加ギミック: いきなり切りふだスタンバイ(相手)
 
*'''音楽:''' PLANET COLORS
 
*'''音楽:''' PLANET COLORS
*'''由来:'''
+
*'''由来:'''『F-ZERO X』から登場。惑星タコラ出身、タコのような風貌の宇宙人。銀河宇宙連邦との対立により経済危機に陥っている母星のために、F-ZEROで一攫千金を狙っている。搭乗するマシン「ディープクロー」は軽量級のオールラウンダー、言い換えるとやや器用貧乏なのでレース前のセッティングが肝心となる。敵対ボディのMr.ゲーム&ウォッチはいきなり切りふだスタンバイ&高速切りふだチャージを併せ持ち、「オクトパス」を発動させやすい。
    
=== ザ・スカル ===
 
=== ザ・スカル ===
34行目: 34行目:  
**相手の状態: 通常(魔法攻撃強化)
 
**相手の状態: 通常(魔法攻撃強化)
 
*'''音楽:''' BRAIN CLEANER
 
*'''音楽:''' BRAIN CLEANER
*'''由来:'''
+
*'''由来:''''『F-ZERO X』から登場。本名「アービン・ゴードン」。F-ZEROの前身「F-MAX」グランプリにおいて数多くの功績を残した伝説的パイロット。科学と黒魔術の力で200年後の世界に蘇り、F-ZEROに舞台を変えて再びレーサーとして活動する。アニメ版『ファルコン伝説』では彼自らも黒魔術を行使する。愛機「ソニックファントム」はブーストに秀でた軽量級マシン。一方でマシンに搭載された特殊エンジンは観客の魂をエネルギー源にしているという噂があり、ルフレが闇魔法リザイアを多用するのはこれが由来か。
    
=== ジャック・レビン ===
 
=== ジャック・レビン ===
193

回編集

案内メニュー