大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
{{substub}}
   
{{infobox ゲームシリーズ
 
{{infobox ゲームシリーズ
 
|タイトル={{PAGENAME}}
 
|タイトル={{PAGENAME}}
19行目: 18行目:  
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
=== ファイター ===
 
=== ファイター ===
*{{頭アイコン|c=|cl=01|g=for|s=32px|l=}}{{for|}}
+
*{{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=01|g=for|s=32px|l=}}{{for|ベヨネッタ}} ([[DLC]])
   −
=== Miiファイターコスチューム ===
+
=== 敵/ステージキャラクター ===
*○○のふく
+
*{{有無|for}}以下のキャラクターが、"[[アンブラの時計塔]]"に登場する。
**○○のぼうし
+
**アフィニティ、インスパイアド、フォルティトゥード
*{{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=for|s=32px|l=}}○○のふく
  −
**○○のぼうし
  −
*○○のぼうし
  −
*○○のぼうし ([[DLC]])
     −
=== 敵/ステージキャラクター ===
+
=== その他のキャラクター ===
<!--(※例)
+
*マダム・バタフライ、ゴモラ - ベヨネッタが使うワザで登場する。マダム・バタフライは各種スマッシュ攻撃、ゴモラは最後の切りふだで登場する。
*[[トゲゾー]] - {{有無|3DS|1|}}「[[フィールドスマッシュ]]」に敵として登場。{{有無|WiiU|1|}}"[[マリオUワールド]]"の[[やくもの]]として登場。<br />アイテム/アシストフィギュアとしても登場。
  −
-->
      
=== ステージ ===
 
=== ステージ ===
*{{有無|for|0/0|}}'''[[]]'''
+
*{{有無|for|1/1|}}[[アンブラの時計塔]] ([[DLC]])
*{{有無|for|1/0|}}[[]]
  −
*{{有無|for|1/1|}}[[]]
   
<gallery>
 
<gallery>
|[[]]
+
アンブラの時計塔 トップ Wii U.JPG|[[アンブラの時計塔]]]
|[[]]
   
</gallery>
 
</gallery>
  −
=== アイテム ===
  −
*[[]]
  −
  −
==== アシストフィギュア ====
  −
*'''[[]]'''
      
=== 音楽 ===
 
=== 音楽 ===
{{main|音楽 (3DS)#|音楽 (Wii U)#|{{PAGENAME}}の音楽の一覧}}
+
{{main|音楽 (3DS)#ベヨネッタ|音楽 (Wii U)#ベヨネッタ|{{PAGENAME}}の音楽の一覧}}
<!--
  −
*{{有無|for|1/1|}}
  −
*{{有無|for|1/0|}}
  −
*{{有無|for|0/1|}}
  −
-->
   
==== 新録アレンジ ====
 
==== 新録アレンジ ====
 +
*{{有無|for|1/1|}}Theme Of Bayonetta - Mysterious Destiny(instrumental)
 +
*{{有無|for|0/1|}}Theme Of Bayonetta 2 - Tomorrow Is Mine(instrumental)
 +
 
==== 原曲 ====
 
==== 原曲 ====
==== ファンファーレ ====
+
*{{有無|for|0/1|}}Let's Hit The Climax!
 +
*{{有無|for|0/1|}}One Of A Kind
 +
*{{有無|for|0/1|}}Riders Of The Light
 +
*{{有無|for|0/1|}}Red & Black
 +
*{{有無|for|0/1|}}After Burner(∞ Climax Mix)
 +
*{{有無|for|0/1|}}友よ
 +
*{{有無|for|0/1|}}Let's Dance,Bo
 +
*{{有無|for|0/1|}}The Legend Of Aesir
 +
*{{有無|for|0/1|}}Time For The Climax!
    
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
<!--
+
*{{有無|for|1/1|}}ベヨネッタ
*{{有無|for|1/1|}}
+
*{{有無|for|1/1|}}ベヨネッタ(EX)
*{{有無|for|1/0|}}
+
*{{有無|for|0/1|}}大魔獣召喚
*{{有無|for|0/1|}}
+
*{{有無|for|1/1|}}ジャンヌ
-->
+
*{{有無|for|1/1|}}[[ロダン]]
 
+
*{{有無|for|1/1|}}ベヨネッタ(1)
==== フィギュアボックス ====
+
*{{有無|for|1/1|}}セレッサ
{{main|フィギュアボックス}}
  −
*○○
      
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
'''太字'''はスマブラ初登場。ただしフィギュア、シール、スピリットでの登場は除く。
 
'''太字'''はスマブラ初登場。ただしフィギュア、シール、スピリットでの登場は除く。
 
=== ファイター ===
 
=== ファイター ===
*{{頭アイコン|c=|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}'''{{SP|}}'''
+
*{{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{SP|ベヨネッタ}}
*{{頭アイコン|c=|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{SP|}}
     −
=== Miiファイターコスチューム ===
+
=== 敵/ステージキャラクター ===
*○○のふく
+
*{{有無|for}}以下のキャラクターが、"[[アンブラの時計塔]]"に登場する。
**○○のぼうし
+
**アフィニティ、インスパイアド、フォルティトゥード
*{{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}○○のふく
  −
**○○のぼうし
  −
*○○のぼうし
  −
*○○のぼうし ([[DLC]])
     −
=== ステージキャラクター ===
+
=== その他のキャラクター ===
*'''○○''' - "[[○○]]"の[[やくもの]]として登場。
+
*マダム・バタフライ、ゴモラ - ベヨネッタが使うワザで登場する。マダム・バタフライは各種スマッシュ攻撃、ゴモラは最後の切りふだで登場する。
*○○ - "[[○○]]"の背景に登場。<br />アイテム/アシストフィギュアとしても登場。
      
=== ステージ ===
 
=== ステージ ===
*'''[[]]'''
+
*[[アンブラの時計塔]]
*[[]]
   
<gallery>
 
<gallery>
ステージ ○○ (SP).jpg|[[]]
+
ステージ アンブラの時計塔 (SP).jpg|[[アンブラの時計塔]]
ステージ ○○ (SP).jpg|[[]]
   
</gallery>
 
</gallery>
   −
=== アイテム ===
+
=== アシストフィギュア ===
*[[]]
+
*'''[[ロダン]]'''
   −
==== アシストフィギュア ====
+
=== 音楽 ===
*'''[[]]'''
+
{{main|音楽 (SP)#ベヨネッタ|{{PAGENAME}}の音楽の一覧}}
 +
==== 再録アレンジ ====
 +
*Theme Of Bayonetta - Mysterious Destiny(instrumental)
 +
*Theme Of Bayonetta 2 - Tomorrow Is Mine(instrumental)
   −
=== アドベンチャーのマップ ===
  −
*'''[[]]'''
  −
  −
=== 音楽 ===
  −
{{main|音楽 (SP)#△|{{PAGENAME}}の音楽の一覧}}
  −
==== 新録アレンジ ====
   
==== 原曲 ====
 
==== 原曲 ====
==== ファンファーレ ====
+
*Let's Hit The Climax!
 +
*One Of A Kind
 +
*}Riders Of The Light
 +
*}Red & Black
 +
*After Burner(∞ Climax Mix)
 +
*友よ
 +
*Let's Dance,Bo
 +
*The Legend Of Aesir
 +
*Time For The Climax!
    
=== スピリット ===
 
=== スピリット ===
 
{{main|スピリット一覧|{{PAGENAME}}のスピリットの一覧/対戦データ‎‎}}
 
{{main|スピリット一覧|{{PAGENAME}}のスピリットの一覧/対戦データ‎‎}}
* -  
+
*1,006 - ベヨネッタ(アンブラの魔女)
* -  
+
*1,007 - ベヨネッタ(記憶を失った魔女)
* -  
+
*1,008 - ゴモラ
<!--
+
*1,009 - マダム・バタフライ
*(No.) - (名称)
+
*1,010 - ジャンヌ
*000 - ○○
+
*1,011 - キューティーJ
-->
+
*1,012 - ロダン
 +
*1,013 - 無限の者 ロダン
 +
*1,014 - ルカ
 +
*1,015 - セレッサ
 +
*1,016 - ロキ
 +
*1,024 - アルラウネ
 +
*1,017 - バルドル
 +
*1,018 - ファーザーバルドル
 +
*1,019 - 仮面の賢者
 +
*1,020 - 預言の者
 +
*1,021 - アフィニティ
 +
*1,022 - インスパイアド
 +
*1,023 - フォルティトゥード
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*ベヨネッタシリーズはプラチナゲームズが制作し、版権をセガが所有しているシリーズである。セガは第2作では制作に直接関与しておらず、また、任天堂は第2作及び第1作のWii U版から発売元として携わっている関係があり、それゆえしばしば誤解されるが、現在のベヨネッタシリーズの立場上はあくまで任天堂側のゲームシリーズである。
 
*ベヨネッタシリーズはプラチナゲームズが制作し、版権をセガが所有しているシリーズである。セガは第2作では制作に直接関与しておらず、また、任天堂は第2作及び第1作のWii U版から発売元として携わっている関係があり、それゆえしばしば誤解されるが、現在のベヨネッタシリーズの立場上はあくまで任天堂側のゲームシリーズである。
 
*セガが著作権を所有するゲームシリーズからスマブラへの出典は2つ目となる。
 
*セガが著作権を所有するゲームシリーズからスマブラへの出典は2つ目となる。
 +
*スマブラに出展された唯一の、原作の全てのシリーズ作品が[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%A9%9F%E6%A7%8B#%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%84%8F%E8%AD%98%E3%81%A8%E6%84%8F%E8%A6%8B CERO]で「D」(17才以上対象)に区分されたゲームシリーズ。
    
{{テンプレート:ゲームシリーズ}}
 
{{テンプレート:ゲームシリーズ}}

案内メニュー