大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
33行目: 33行目:  
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]](身体攻撃強化、移動速度強化)
 
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]](身体攻撃強化、移動速度強化)
 
*'''音楽:''' 闇夜の激突
 
*'''音楽:''' 闇夜の激突
*'''由来:'''
+
*'''由来:'''シリーズお馴染みの敵キャラ。『ドラキュラⅡ 呪いの封印』では序盤のザコ敵だが、以降の作品では強敵ポジションとなる事が多い。満月をバックに戦闘するというシチュエーションは『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』でステージ2のボスとして登場したものが由来。高い機動力でステージを縦横無尽に跳び回り、多彩な技を駆使してリヒターに襲い掛かった。
    
=== カーミラ ===
 
=== カーミラ ===
48行目: 48行目:  
**追加ギミック: 防御力アップ(相手)、[[透明化]](相手)
 
**追加ギミック: 防御力アップ(相手)、[[透明化]](相手)
 
*'''音楽:''' Dwelling of Doom
 
*'''音楽:''' Dwelling of Doom
*'''由来:'''
+
*'''由来:'''『ドラキュラⅡ 呪いの封印』から登場する、ドラキュラ配下の女吸血鬼。「カミーラ」とも。『ドラキュラⅡ』では巨大な仮面のような姿をしており、空中を飛び回りながら、地面に落ちると炸裂する血の涙を降らせて攻撃してくる。こちらの攻撃を当て難い上に非常に耐久力が高く、弱点である金のナイフでなければまともにダメージが通らない。『ドラキュラⅡ』以降の作品では人間体で登場し、血の涙を流す巨大な髑髏と共に迫り来る事が多い。
    
=== ガブリエル・ベルモンド ===
 
=== ガブリエル・ベルモンド ===
193

回編集

案内メニュー