大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
93行目: 93行目:  
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
-----
 
-----
*発生と範囲に優れるワザで、相手の隙を狩るとき、ジャストシールドから切り返すときなどに使える。
+
*発生と範囲に優れるワザで、相手の隙を狩るとき、[[ジャストガード]]から切り返すときなどに使える。
 
{{-}}
 
{{-}}
   105行目: 105行目:  
-----
 
-----
 
*後方から上にカバーする。前方の相手には密着していないと当たらないので注意。
 
*後方から上にカバーする。前方の相手には密着していないと当たらないので注意。
*%のうちはこれの連続出しでお手玉コンボできる。
+
*相手が低%の内はこれで[[お手玉]]できる。
 
   
{{-}}
 
{{-}}
   118行目: 117行目:  
*密着している相手に攻撃すると相手が後ろに飛ぶ。
 
*密着している相手に攻撃すると相手が後ろに飛ぶ。
 
-----
 
-----
*前進するため、奇襲として使えたりもする。ただ、これより横強攻撃を使った方がよい場面が多い。
+
*前進するため、奇襲として使えたりもする。ただ、これより横強攻撃を使った方が良い場面が多い。
 
*相手が低%のうちは、後ろに飛ばしたあと横強攻撃が繋がる。
 
*相手が低%のうちは、後ろに飛ばしたあと横強攻撃が繋がる。
   149行目: 148行目:  
*出始めは腕とモンスターに判定が発生する。持続になると腕の判定がなくなり、モンスターの判定が小さくなる。
 
*出始めは腕とモンスターに判定が発生する。持続になると腕の判定がなくなり、モンスターの判定が小さくなる。
 
-----
 
-----
*上へのリーチが長いので、フルーツターゲットのボス・ギャラクシアンなどにヒットして打ち上ったり、空中でベルにヒットして痺れている相手への繋ぎでヒットさせやすい。
+
*上へのリーチが長いので、通常必殺ワザのボス・ギャラクシアンなどにヒットして打ち上ったり、空中でベルにヒットして痺れている相手への繋ぎでヒットさせやすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
   162行目: 161行目:  
*持続になるとモンスターの判定が小さくなる。
 
*持続になるとモンスターの判定が小さくなる。
 
-----
 
-----
*ゴーストの先端下部分に判定があるので、崖を掴んでいる相手にも当たる。相手の回避読みに。
+
*モンスターの先端下部分に判定があるので、崖を掴んでいる相手にも当たる。相手の回避読みに。
 
{{-}}
 
{{-}}
   173行目: 172行目:  
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
-----
 
-----
*発生の早さと着地隙の短さに優れ、ガードからの切り返しや相手に攻撃されているときの暴れで役立つ。
+
*発生の早さと着地隙の短さに優れ、ガードからの切り返しや相手に攻撃されているときの[[暴れ]]で役立つ。
 
*崖際なら撃墜も狙える。
 
*崖際なら撃墜も狙える。
   186行目: 185行目:  
*'''着地硬直:''' 16F
 
*'''着地硬直:''' 16F
 
-----
 
-----
*発生が早く動作も短いが、ふっとばし力はほとんどない。
+
*発生が早く動作も短いが、ふっとばし力はほとんどない。コンボ用に使っていこう。連続出しで相手を場外に押し出しやすい。
    
{{-}}
 
{{-}}
221行目: 220行目:  
*'''着地硬直:''' 20F
 
*'''着地硬直:''' 20F
 
-----
 
-----
*4段目で相手をふっとばす。引き寄せ効果が無いため、全段ヒットさせるには相手に密着させるように動かす必要がある。ショートジャンプしながらだと当てやすい。
+
*4段目で相手をふっとばす。引き寄せ効果が無いため、全段ヒットさせるには相手に密着させるように動かす必要がある。[[小ジャンプ]]しながらだと当てやすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
   254行目: 253行目:  
*'''ダメージ:''' 6%
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
-----
 
-----
*ほとんど相手をふっとばさない、おそらく本作で最もふっとばし力が弱く設定された投げ。「フルーツターゲット」で連携できる場合がある。
+
*ほとんど相手をふっとばさない、おそらく本作で最もふっとばし力が弱く設定された投げ。通常必殺ワザで連係できる場合がある。
 
{{-}}
 
{{-}}
   264行目: 263行目:  
*'''ダメージ:''' 11%
 
*'''ダメージ:''' 11%
 
-----
 
-----
*{{for|マリオ}}などの後投げに似ているが、[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]ではない。
+
*{{for|マリオ}}などの後投げに似ているが、[[打撃投げ]]ではない。
*撃墜手段として使える。崖際だとフィニッシュしやすい。
+
*撃墜手段として使えるところは同じ。崖際だとフィニッシュしやすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
   409行目: 408行目:  
*'''発生:''' 23F-
 
*'''発生:''' 23F-
 
*'''スーパーアーマー:''' ?F (パワーエサを食べた瞬間に発生)
 
*'''スーパーアーマー:''' ?F (パワーエサを食べた瞬間に発生)
*まず必殺ワザボタンを押しながら方向入力でパワーエサを操作して移動する方向を決める。パワーエサが通る後に表示される小さなエサは進行方向を示すラインである。
+
*まず必殺ワザボタンを押しながら方向入力でパワーエサを操作して移動する方向を決める。パワーエサが通る後に表示される小さなエサ(ドット)は進行方向を示すラインである。
 
**パワーエサが地形に当たる場合は、地形に沿っていく。
 
**パワーエサが地形に当たる場合は、地形に沿っていく。
 
*最大までパワーエサを飛ばすか、必殺ワザボタンを離すと突進攻撃をする。
 
*最大までパワーエサを飛ばすか、必殺ワザボタンを離すと突進攻撃をする。
415行目: 414行目:  
*突進の終わり際にパワーエサを食べた瞬間は威力が高く、[[スーパーアーマー]]になる。
 
*突進の終わり際にパワーエサを食べた瞬間は威力が高く、[[スーパーアーマー]]になる。
 
**この瞬間に攻撃判定が切り替わるため、突進と合わせて2ヒットすることがある。
 
**この瞬間に攻撃判定が切り替わるため、突進と合わせて2ヒットすることがある。
*突進中に地形に垂直に近い角度で衝突すると、ダメージ落下状態になる。床に近いとダウンが確定する。
+
*突進中に地形に垂直に近い角度で衝突すると、[[ダメージ落下]]状態になる。床に近いと[[ダウン]]が確定する。
 
*パワーエサには喰らい判定があり、突進が始まる前に攻撃や[[反射]]判定に当たるとワザが中断される。<br />パワーエサはその場から落下し、取得すると2%回復するアイテムになる。なお、このワザを再使用すると即座に消滅する。
 
*パワーエサには喰らい判定があり、突進が始まる前に攻撃や[[反射]]判定に当たるとワザが中断される。<br />パワーエサはその場から落下し、取得すると2%回復するアイテムになる。なお、このワザを再使用すると即座に消滅する。
 
**なお、{{for|むらびと}}はパワーエサを飛ばしている最中にパワーエサを「しまう」ことができる。
 
**なお、{{for|むらびと}}はパワーエサを飛ばしている最中にパワーエサを「しまう」ことができる。
467行目: 466行目:  
*トランポリンには誰でも乗ってジャンプすることができる。パックマンのみこれでジャンプすると[[しりもち落下]]になる。
 
*トランポリンには誰でも乗ってジャンプすることができる。パックマンのみこれでジャンプすると[[しりもち落下]]になる。
 
*シールド・緊急回避中でもトランポリンの上に乗るとジャンプする。
 
*シールド・緊急回避中でもトランポリンの上に乗るとジャンプする。
*まず最初にパックマンがジャンプしたときのトランポリンの色は青で、その後パックマンを含む誰かがトランポリンに乗ると黄色になり、次に赤色になる。赤色のときに誰かが乗るとトランポリンはちぎれて消滅する。
+
*最初にパックマンがジャンプ(生成)した時のトランポリンの色は青で、誰かがトランポリンに乗る度に黄色、赤色になる。赤色の時に誰かが乗るとトランポリンはちぎれて消滅する。
 
*トランポリンに乗ったときの上昇量は青<黄。赤は全く上昇せず、乗ったファイターはしりもち落下になる。
 
*トランポリンに乗ったときの上昇量は青<黄。赤は全く上昇せず、乗ったファイターはしりもち落下になる。
 
*トランポリンは出現してから5秒ほど経過すると自然消滅する。また、新しいトランポリンを出すと古いものは消える。
 
*トランポリンは出現してから5秒ほど経過すると自然消滅する。また、新しいトランポリンを出すと古いものは消える。
514行目: 513行目:  
*使用すると消火栓を設置し、パックマンはその上に乗る。空中で出すと消火栓が落下し、ヒットした相手にダメージを与える。地上で出した場合も、一瞬ではあるが攻撃判定が出る。
 
*使用すると消火栓を設置し、パックマンはその上に乗る。空中で出すと消火栓が落下し、ヒットした相手にダメージを与える。地上で出した場合も、一瞬ではあるが攻撃判定が出る。
 
**落下する間の消火栓は物理系の[[飛び道具]]。また、相手を貫通する。
 
**落下する間の消火栓は物理系の[[飛び道具]]。また、相手を貫通する。
*設置した消火栓からは、消滅までに2回、一定時間毎にダメージの無い押し出し効果のある水が噴射される([[風]])。押し出しはシールドでは防げない。この水はパックマン自身も押し出す。
+
*設置した消火栓からは、消滅までに2回、一定時間毎にダメージの無い[[風|押し出し効果]]のある水が噴射される。押し出しはシールドでは防げない。この水はパックマン自身も押し出す。
 
**消火栓が水を噴射する少し前から誰かが消火栓の上に乗っていると消火栓は上に水を噴射し、それ以外の場合は左右に水を噴射する。
 
**消火栓が水を噴射する少し前から誰かが消火栓の上に乗っていると消火栓は上に水を噴射し、それ以外の場合は左右に水を噴射する。
 
*消火栓は喰らい判定と耐久力があり、誰からの攻撃でも受け、ダメージが13%以上溜まると吹っ飛び、相手を貫通する物理系の[[飛び道具]]になる。吹っ飛ばした消火栓はそのファイターの攻撃扱いとなる。
 
*消火栓は喰らい判定と耐久力があり、誰からの攻撃でも受け、ダメージが13%以上溜まると吹っ飛び、相手を貫通する物理系の[[飛び道具]]になる。吹っ飛ばした消火栓はそのファイターの攻撃扱いとなる。
610行目: 609行目:  
*:正面に出した手のひらの上にドットで描かれた往年のナムコのゲームに登場するものをランダムで出す、通称“ナムコうらない”<ref>[[ディレクターズルームの投稿の一覧#2014年7月|ディレクターズルームの投稿 2014/7/11]]</ref>。キャラによって出現率が異なる。一部のキャラは片機種だけで登場する。
 
*:正面に出した手のひらの上にドットで描かれた往年のナムコのゲームに登場するものをランダムで出す、通称“ナムコうらない”<ref>[[ディレクターズルームの投稿の一覧#2014年7月|ディレクターズルームの投稿 2014/7/11]]</ref>。キャラによって出現率が異なる。一部のキャラは片機種だけで登場する。
 
*横アピール
 
*横アピール
*:“ピザ欠け”姿に変身して、『パックマン』の移動音とともに4回前後に向く。4回目でキャンセルできる。
+
*:“ピザ欠け”姿に変身して、『パックマン』の移動音とともに4回前後に向きを変える。4回目でキャンセルできる。
 
*下アピール
 
*下アピール
 
*:寝っ転がり、頭の上でモンスターと音符を回転させる。
 
*:寝っ転がり、頭の上でモンスターと音符を回転させる。
654行目: 653行目:  
== 登場演出 ==
 
== 登場演出 ==
 
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 パックマン 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
丸が欠けて“ピザ欠け”姿になった後、普段の姿に変身する。
+
丸が欠けて“ピザ欠け”姿になった後、普段の姿に変身ジャンプ。
 
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー