大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
スマブラシリーズには『スマブラfor』より、シュルクの参戦にあわせてステージやBGMなど本シリーズを出典とする要素が採用。シリーズは『スマブラfor』発売時点で『ゼノブレイド』単作の状態にあったが、2015年に続編『ゼノブレイドクロス』が発売。2017年には『ゼノブレイド2』が発売されている。先述の通り、シリーズが基本として世界観を共有していないうえ、参戦ファイターが『ゼノブレイド』の主人公シュルクのみのため、スマブラへの出典は『ゼノブレイド』の要素が全体として高い割合を占めている。
 
スマブラシリーズには『スマブラfor』より、シュルクの参戦にあわせてステージやBGMなど本シリーズを出典とする要素が採用。シリーズは『スマブラfor』発売時点で『ゼノブレイド』単作の状態にあったが、2015年に続編『ゼノブレイドクロス』が発売。2017年には『ゼノブレイド2』が発売されている。先述の通り、シリーズが基本として世界観を共有していないうえ、参戦ファイターが『ゼノブレイド』の主人公シュルクのみのため、スマブラへの出典は『ゼノブレイド』の要素が全体として高い割合を占めている。
 +
{{TOC limit|3}}
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==

案内メニュー