大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
102行目: 102行目:  
----
 
----
 
*重量級らしい破壊力のあるスマッシュで、どこを当ててもよくふっとぶ。特に出始めはフレアドライブをも上回るふっとばし力を持っている。<br />攻撃時に無敵になるため、相殺判定の無い攻撃や空中攻撃に対しても強い。上方向の攻撃範囲は小さいため空中攻撃に合わせるのは難しいが、攻撃開始前に後ろに大きくのけ反るので、これを利用してなるべく近くまで引きつけてから攻撃を繰り出すと合わせやすい。
 
*重量級らしい破壊力のあるスマッシュで、どこを当ててもよくふっとぶ。特に出始めはフレアドライブをも上回るふっとばし力を持っている。<br />攻撃時に無敵になるため、相殺判定の無い攻撃や空中攻撃に対しても強い。上方向の攻撃範囲は小さいため空中攻撃に合わせるのは難しいが、攻撃開始前に後ろに大きくのけ反るので、これを利用してなるべく近くまで引きつけてから攻撃を繰り出すと合わせやすい。
 +
*シフトは出来ないが、ガケつかまり中の相手にも当たる。攻撃時の無敵を利用して上手く合わせられるとほとんどの復帰ワザを潰せるポテンシャルを秘めている。
 
*発生は遅いので、発生負けには注意。また、後隙が大きいので防がれると反撃は必至となる。
 
*発生は遅いので、発生負けには注意。また、後隙が大きいので防がれると反撃は必至となる。
 +
*向いている方向と逆に繰り出すと、ほんの少しだけリーチが伸びる。本当に少しだけなので実戦ではほぼ役に立たないが。
    
{{-}}
 
{{-}}
234行目: 236行目:  
----
 
----
 
*リザードンは滞空時間が長いので、崖外ならば様々な場所の相手にメテオを当てにいくことができる機会が多い強力なメテオワザ。慣れれば復帰阻止してからの復帰も容易になる。
 
*リザードンは滞空時間が長いので、崖外ならば様々な場所の相手にメテオを当てにいくことができる機会が多い強力なメテオワザ。慣れれば復帰阻止してからの復帰も容易になる。
*発生こそ遅いが、同じようなモーションの他キャラのメテオワザと比べてメテオとなる範囲がかなり広く、多少狙いが大雑把でも叩き落とすことができる。
+
**フシギソウほど狙いやすくはないものの、崖上から繰り出して崖下の相手に当てる事ができる。
 +
*発生こそ遅いが、同じようなモーションの他キャラのメテオワザと比べてメテオとなる範囲がかなり広く、多少狙いが大雑把でも叩き落とせる。
 
*相手の復帰技にあわせてメテオをするのが強く、判定がとても強いのでほとんどすべての復帰技にメテオが決まる。
 
*相手の復帰技にあわせてメテオをするのが強く、判定がとても強いのでほとんどすべての復帰技にメテオが決まる。
 
*カス当たりをすることもあるが、ステージ方向に飛べば[[崖メテオ]]につながることがあり、崖外方向に飛んでも引き続き良い状況の場合が多い。
 
*カス当たりをすることもあるが、ステージ方向に飛べば[[崖メテオ]]につながることがあり、崖外方向に飛んでも引き続き良い状況の場合が多い。
匿名利用者

案内メニュー