大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
[[ドンキーコングシリーズ|スーパードンキーコングシリーズ]]の開発を担当し高い評価を受けていたレア社による3Dアクションゲームシリーズ。同社開発による『ディディーコングレーシング』で初登場した冒険家のクマ"バンジョー"と、本シリーズで登場する鳥の"カズーイ"のコンビを主人公とする。
 
[[ドンキーコングシリーズ|スーパードンキーコングシリーズ]]の開発を担当し高い評価を受けていたレア社による3Dアクションゲームシリーズ。同社開発による『ディディーコングレーシング』で初登場した冒険家のクマ"バンジョー"と、本シリーズで登場する鳥の"カズーイ"のコンビを主人公とする。
   −
レア社が本シリーズの作品版権及びキャラクター版権を持った状態で後にマイクロソフトに買収されたため、『バンジョーとカズーイの大冒険2』以降の続編は任天堂以外の会社が発売元となりリリースされている。そのため本シリーズのスマブラ出典は、19年ぶりの任天堂ハードでの登場、及び発売元が任天堂であるゲーム作品への登場となる。
+
レア社は本シリーズの作品版権及びキャラクター版権を持った状態で後にマイクロソフトに買収された。そのため任天堂を発売元としてリリースされた本シリーズ作品は『バンジョーとカズーイの大冒険2』が最後となり、それより後にリリースされた続編及び登場作品は全て任天堂以外の会社が発売元となっている。そのため本シリーズのスマブラ出典は、19年ぶりの任天堂ハードでの登場、及び発売元が任天堂であるゲーム作品への登場となる。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
197

回編集

案内メニュー