大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
36行目: 36行目:  
*長所
 
*長所
 
**ワザの単発ダメージ・ふっとばし力(=ダメージ蓄積力・撃墜力)の両方が総じて高い。地上版横必殺ワザと[[ガノンドロフ_(SP)/ワザ#上投げ|上]]・[[ガノンドロフ_(SP)/ワザ#下投げ|下投げ]]以外の殆どが決め手になりうる。
 
**ワザの単発ダメージ・ふっとばし力(=ダメージ蓄積力・撃墜力)の両方が総じて高い。地上版横必殺ワザと[[ガノンドロフ_(SP)/ワザ#上投げ|上]]・[[ガノンドロフ_(SP)/ワザ#下投げ|下投げ]]以外の殆どが決め手になりうる。
***ホールドした[[スマッシュ攻撃]]や強烈な[[メテオ]]ワザのほか、[[ガノンドロフ_(SP)/ワザ#上強攻撃|上強攻撃]]、[[ガノンドロフ_(SP)/ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]]「魔人拳」など、上手く当てれば、早期撃墜や一発逆転を狙えるワザも多い。
+
***ホールドしたスマッシュ攻撃や強烈な[[メテオ]]ワザのほか、[[ガノンドロフ_(SP)/ワザ#上強攻撃|上強攻撃]]、[[ガノンドロフ_(SP)/ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]]「魔人拳」など、上手く当てれば、早期撃墜や一発逆転を狙えるワザも多い。
 
**ワザのリーチが比較的長く、相手のワザの範囲外から一方的に攻撃しやすい。
 
**ワザのリーチが比較的長く、相手のワザの範囲外から一方的に攻撃しやすい。
 
**ワザの判定が強め。特に大剣を使ったスマッシュ攻撃は、相手の攻撃とかち合った際にすこぶる有利。
 
**ワザの判定が強め。特に大剣を使ったスマッシュ攻撃は、相手の攻撃とかち合った際にすこぶる有利。
56行目: 56行目:  
**地上での対空能力が低い。いずれのワザも発生が遅く、上強攻撃は他ファイターと趣が異なるため、咄嗟の対空手段としては分が悪い。
 
**地上での対空能力が低い。いずれのワザも発生が遅く、上強攻撃は他ファイターと趣が異なるため、咄嗟の対空手段としては分が悪い。
 
**飛び道具や、それを反射・吸収するワザを持たない。[[用語集_(対戦関連)#遠距離|遠距離]]戦に持ち込まれた場合、多少の不利は承知でも近付かざるを得ず、苦戦を強いられやすい。
 
**飛び道具や、それを反射・吸収するワザを持たない。[[用語集_(対戦関連)#遠距離|遠距離]]戦に持ち込まれた場合、多少の不利は承知でも近付かざるを得ず、苦戦を強いられやすい。
***[[スピリット]]有の試合であれば、スキル「[[フランクリンバッヂ]]装備」で対策可能だが、持続時間に限りがある上に、相手の攻撃で効果が切れてしまうおそれもある。
+
***[[スピリット]]有の試合であれば「[[スピリッツ/スキル#アイテム|フランクリンバッヂ装備]]」で対策可能だが、持続時間に限りがある上に、相手の攻撃で効果が切れてしまうおそれもある。
 
**体格もとい[[判定#やられ判定|喰らい判定]]が大きい。相手の牽制や弾幕などに引っ掛かりやすい。
 
**体格もとい[[判定#やられ判定|喰らい判定]]が大きい。相手の牽制や弾幕などに引っ掛かりやすい。
 
***連係や着地狩りへの耐性もワーストクラスで、立て続けの攻めに手も足も出ず、最悪そのまま撃墜されてしまうことも珍しくない。
 
***連係や着地狩りへの耐性もワーストクラスで、立て続けの攻めに手も足も出ず、最悪そのまま撃墜されてしまうことも珍しくない。
匿名利用者

案内メニュー