大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
=== Nintendo Treehouse: Live 2018 ===
 
=== Nintendo Treehouse: Live 2018 ===
 
Nintendo Direct後にE3内の任天堂ブースで行われた公式生放送企画。具体的なゲームプレイの様子が見られ、新ファイターや新要素などが紹介された。以下のリンクから閲覧可能。紹介内容は以下の通り。
 
Nintendo Direct後にE3内の任天堂ブースで行われた公式生放送企画。具体的なゲームプレイの様子が見られ、新ファイターや新要素などが紹介された。以下のリンクから閲覧可能。紹介内容は以下の通り。
*[https://www.youtube.com/watch?v=8oPhDrn7juE Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 1 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018] - [[桜井政博]]が通訳を伴って登場。[[リドリー]]のアクションを紹介をした後、リドリーvs[[サムス]]と、2回桜井を混ぜての乱闘が行われた。どちらも桜井が勝利。また、[[サドンデス]]の様子も公開された。また、[[インクリング]]と[[リドリー]]の[[amiibo]]が公開され、デイジーのamiiboも製作することが言及された。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=8oPhDrn7juE Pt. 1] - [[桜井政博]]が通訳を伴って登場。[[リドリー]]のアクションを紹介をした後、リドリーvs[[サムス]]と、2回桜井を混ぜての乱闘が行われた。どちらも桜井が勝利。また、[[サドンデス]]の様子も公開された。また、[[インクリング]]と[[リドリー]]の[[amiibo]]が公開され、デイジーのamiiboも製作することが言及された。
*[https://www.youtube.com/watch?v=qpjFpt-7k_Y Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 2 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018] - インクリングの紹介が行われる。"[[タチウオパーキング]]"での対戦もあり。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=qpjFpt-7k_Y Pt. 2] - インクリングの紹介が行われる。"[[タチウオパーキング]]"での対戦もあり。
*[Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 3 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018 - YouTube Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 3 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018] - 4人乱闘2回。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=GY2YQzqydSw Pt. 3] - 4人乱闘2回。
*[https://www.youtube.com/watch?v=8dkbBYO0Wts Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 4 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018 - YouTube] - [[マルス]]と[[ドンキーコング]]を使ってアクション関連の新要素の実践。以降アイテムなしでタイマン2回、4人乱闘一回。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=8dkbBYO0Wts Pt. 4] - [[マルス]]と[[ドンキーコング]]を使ってアクション関連の新要素の実践。以降アイテムなしでタイマン2回、4人乱闘一回。
*[https://www.youtube.com/watch?v=nIZb2C6EMBA Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 5 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018 - YouTube] - [[ポケモントレーナー]]と[[アイスクライマー]]の紹介。対戦はミラーマッチで、相方がやられたら自分からストックを落としている。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=nIZb2C6EMBA Pt. 5] - [[ポケモントレーナー]]と[[アイスクライマー]]の紹介。対戦はミラーマッチで、相方がやられたら自分からストックを落としている。
*[https://www.youtube.com/watch?v=76opiavw7jg Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 6 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018 - YouTube] - [[シーク]]と[[リトル・マック]]の紹介を兼ねた対戦、[[フォックス]]VS[[ソニック]]、以上4人の乱闘が行われた。いずれもアイテムなし、ステージは"[[闘技場]]"固定。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=76opiavw7jg Pt. 6] - [[シーク]]と[[リトル・マック]]の紹介を兼ねた対戦、[[フォックス]]VS[[ソニック]]、以上4人の乱闘が行われた。いずれもアイテムなし、ステージは"[[闘技場]]"固定。
*[https://www.youtube.com/watch?v=fe4Nb9nGLJE Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 7 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018 - YouTube] - [[#Super Smash Bros. Invitational 2018]]にも登場した大会のMC、TKbreezy、スマブラプレイヤーのLeffen、Invitationalで優勝したZeRoが登場。LeffenとZeRoのタイマン、アイテムなし、[[ギミックOFF]]ステージで7戦。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=fe4Nb9nGLJE Pt. 7] - [[#Super Smash Bros. Invitational 2018]]にも登場した大会のMC、TKbreezy、スマブラプレイヤーのLeffen、Invitationalで優勝したZeRoが登場。LeffenとZeRoのタイマン、アイテムなし、[[ギミックOFF]]ステージで7戦。
*[https://www.youtube.com/watch?v=2Ut7k8L8DMs Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 8 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018 - YouTube] - 新アイテム紹介も兼ねて新アイテムのみ出現する設定で2戦、[[モンスターボール]]と[[アシストフィギュア]]だけの対戦もあり。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=2Ut7k8L8DMs Pt. 8] - 新アイテム紹介も兼ねて新アイテムのみ出現する設定で2戦、[[モンスターボール]]と[[アシストフィギュア]]だけの対戦もあり。
*[https://www.youtube.com/watch?v=4-OrOkDLxmI Super Smash Bros. Ultimate Gameplay Pt. 9 - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018] - [[カービィ]]でインクリングとリドリーをコピーした様子を紹介。カービィ2体チームvsポケモントレーナー、アイスクライマーとカービィチームvsリドリー、インクリングのチーム戦のアイテムありで乱闘。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=4-OrOkDLxmI Pt. 9] - [[カービィ]]でインクリングとリドリーをコピーした様子を紹介。カービィ2体チームvsポケモントレーナー、アイスクライマーとカービィチームvsリドリー、インクリングのチーム戦のアイテムありで乱闘。
*[https://www.youtube.com/watch?v=5r-snDBcXJE Super Smash Bros. Ultimate Character Gameplay - Nintendo Treehouse: Live | E3 2018] - [[リンク]]・[[ガノンドロフ]]・[[ゼルダ]]を前作からの変更点に重点を置いて紹介。リンクvsガノンドロフ、リンクvsゼルダ、リンクvs[[マリオ]]をアイテムなしで行った。
+
*[https://www.youtube.com/watch?v=5r-snDBcXJE Character Gameplay] - [[リンク]]・[[ガノンドロフ]]・[[ゼルダ]]を前作からの変更点に重点を置いて紹介。リンクvsガノンドロフ、リンクvsゼルダ、リンクvs[[マリオ]]をアイテムなしで行った。
    
=== Super Smash Bros. Invitational 2018 ===
 
=== Super Smash Bros. Invitational 2018 ===

案内メニュー