コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ガノンドロフ」の版間の差分

編集の要約なし
219行目: 219行目:
**[https://m.youtube.com/watch?v=RIa79bTDuV4 「任天堂スペースワールド2000」で発表されたデモ]にも、リンクに左脚で蹴りを仕掛けるシーンがある。
**[https://m.youtube.com/watch?v=RIa79bTDuV4 「任天堂スペースワールド2000」で発表されたデモ]にも、リンクに左脚で蹴りを仕掛けるシーンがある。
*横スマッシュ攻撃:紫炎肘 {{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|for}}
*横スマッシュ攻撃:紫炎肘 {{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|for}}
**初出は『スマブラDX』で、キャプテン・ファルコンの横スマッシュ攻撃「オーバーヒートエルボー」のモーションを流用したワザだが、のちに『トワイライトプリンセス』に逆輸入された。
**初出は『スマブラDX』。[[キャプテン・ファルコン]]の[[キャプテン・ファルコン_(DX)#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]]「オーバーヒートエルボー」のモーションを流用したワザ。のちに『トワイライトプリンセス』に逆輸入された。
**『トワイライトプリンセス』では肘打ちで飛び込みガードを崩し、剣で斬りつける連携攻撃を繰り出す。無論、剣を持っているため片手で放つ。
***『トワイライトプリンセス』では、肘打ちで飛び込みガードを崩し、剣で斬りつける連携攻撃を繰り出す。無論、剣を持っているため片手で放つ。
{{SG
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ガノンドロフ_横S.png]]
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ガノンドロフ_横S.png]]
263行目: 263行目:
*[[ガケのぼり#のぼり攻撃|ガケのぼり攻撃]]:左手を右から左に向かって払い、手の甲を前方の相手に当てるように攻撃
*[[ガケのぼり#のぼり攻撃|ガケのぼり攻撃]]:左手を右から左に向かって払い、手の甲を前方の相手に当てるように攻撃
**『風のタクト』の最終戦にて、ガノンドロフがゼルダを気絶させる時の攻撃に動作が似ている。ただし、原作では右手で行う。
**『風のタクト』の最終戦にて、ガノンドロフがゼルダを気絶させる時の攻撃に動作が似ている。ただし、原作では右手で行う。
***物語中盤のムービーにて、「魔獣島」の頂上まで辿り着いたリンクに攻撃する際は、左手で行う。
***同作の物語中盤のムービーにて、「魔獣島」の頂上まで辿り着いたリンクに攻撃する際は、左手で行う。
*電撃属性のワザ / 電撃のエフェクトが発生するワザ各種
*電撃属性のワザ / 電撃のエフェクトが発生するワザ各種
**『時のオカリナ』のガノンドロフの、光弾の生成中のSEとエフェクトが放電を思わせる点、ガノンドロフが喰らった際、体の周りに無数の電流が発生し動けなくなる点から、ガノンドロフは電撃属性の力を有していると解釈できうる。
**『時のオカリナ』のガノンドロフの、光弾の生成中のSEとエフェクトが放電を思わせる点、ガノンドロフが喰らった際、体の周りに無数の電流が発生し動けなくなる点から、ガノンドロフは電撃属性の力を有していると解釈できうる。
匿名利用者