大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ダークサムスのページから移植
14行目: 14行目:  
*1段目と2段目の繋ぎが非常に悪い。
 
*1段目と2段目の繋ぎが非常に悪い。
 
**低%では1段目の怯みが短くシールドや反撃が間に合いやすい。最低でも300%の蓄積が必要。
 
**低%では1段目の怯みが短くシールドや反撃が間に合いやすい。最低でも300%の蓄積が必要。
**低空の相手に1段目を当てた場合は、2段目の出始めが当たりやすくなる性質上、比較的繋がりやすい。
+
**空中の相手に1段目を当てた場合、相手は着地までシールドができず、2段目の出始めが当たりやすくなる関係でちゃんと繋がる。
 +
***それでも地上スレスレの場合は繋がらないが、150%もあればしっかりつながるようになる。
 
*地上戦においては、[[ワンパターン相殺]]回復も兼ねて1段目だけ当てたのち、距離を取って仕切り直すのが無難か。
 
*地上戦においては、[[ワンパターン相殺]]回復も兼ねて1段目だけ当てたのち、距離を取って仕切り直すのが無難か。
 
*2段目の判定は広く、台上の相手を攻撃したり、相手のショートジャンプからの攻めを潰したりできる。
 
*2段目の判定は広く、台上の相手を攻撃したり、相手のショートジャンプからの攻めを潰したりできる。
 
*2段目は地味にふっとばし力があり、高%帯での撃墜手段になる。
 
*2段目は地味にふっとばし力があり、高%帯での撃墜手段になる。
**隙の多い撃墜ワザが多いサムスにとって、相手が高%時、長リーチ・広判定の撃墜ワザとして機能する。
+
**隙の多い撃墜ワザが多いサムスにとって、相手が高%時、長リーチ・広判定の撃墜ワザとして機能する。スーパーサドンデスであれば1段目からきっちりつながるため、そのまま撃墜も狙える。
 
-----
 
-----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=サムス全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=サムス全体モーション>

案内メニュー