大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
106行目: 106行目:  
*'''発生:''' 8F-10F
 
*'''発生:''' 8F-10F
 
*'''全体:''' 33F
 
*'''全体:''' 33F
*'''撃墜%:''' 153%
+
*'''撃墜%:'''  
 +
**中央
 +
***通常時:153% / 169% / 242% [先端/中間/根本]
 +
***シフト時:139% / 153% / 217% [先端/中間/根本]
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
----
 
----
112行目: 115行目:  
**[[#弱攻撃]]が届かない間合いならこのワザ。相手と距離を取りたいときに振ろう。
 
**[[#弱攻撃]]が届かない間合いならこのワザ。相手と距離を取りたいときに振ろう。
 
**全体的な動作の長さは平均的。
 
**全体的な動作の長さは平均的。
**先端以外のふっとばしは弱く、相手のダメージが少ないうちは当てても反撃をもらいやすいので、先端当てを意識しよう。
+
**根本のふっとばしは弱く、相手のダメージが少ないうちは当てても反撃をもらいやすい<ref>数%しかたまっていない場合は中間部分でも反撃をもらう可能性がある。</ref>ので、なるべく先端付近を当てるよう意識しよう。
 
***発生も早くはないので間合い管理が大事。[[ガードキャンセル]]つかみの防止にもなる。
 
***発生も早くはないので間合い管理が大事。[[ガードキャンセル]]つかみの防止にもなる。
 
*判定が細長く、浮いている相手や身長の低いファイターには、正確に上下にシフトさせる必要がある。
 
*判定が細長く、浮いている相手や身長の低いファイターには、正確に上下にシフトさせる必要がある。
 +
**上下シフト時はリーチが短くなるが、根本判定も大幅に縮むうえダメージやふっとばし力も上昇するため非常におトク。
 +
----
    +
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
SP_Samus_Ftilt_01.jpg|シフトなし
 
SP_Samus_Ftilt_01.jpg|シフトなし

案内メニュー