大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
238行目: 238行目:  
*ダッシュ攻撃:ショルダータックル
 
*ダッシュ攻撃:ショルダータックル
 
**性質は異なるものの、モーションは『スーパー』などの「シャインスパーク」を再現している。
 
**性質は異なるものの、モーションは『スーパー』などの「シャインスパーク」を再現している。
**「シャインスパーク」とは、「スピードブースター」能力から発動できる、サムスが光り輝きながら高速で一直線にショルダータックルで突き進む隠し技。ボス以外大半の敵を粉砕して突き抜ける他、スピードブースターと同じく一部の地形を破壊することができる。
+
**「シャインスパーク」とは、「スピードブースター」能力から発動できる、サムスが光り輝きながら高速で一直線にショルダータックルで突き進む隠しテクニック。ボス以外の大半の敵を粉砕して突き抜ける他、スピードブースターと同じく一部の地形を破壊することができる。
 
**[[フィールドスマッシュ]]の[[持ち込みアイテム]]としても「シャインスパーク」は登場しているが、そちらの性質はどちらかといえばスピードブースターに近い。
 
**[[フィールドスマッシュ]]の[[持ち込みアイテム]]としても「シャインスパーク」は登場しているが、そちらの性質はどちらかといえばスピードブースターに近い。
 
** {{有無|SP}} タックルにエフェクト、終わり際にブレーキモーションが追加され、より原作のシャインスパークに近くなった。
 
** {{有無|SP}} タックルにエフェクト、終わり際にブレーキモーションが追加され、より原作のシャインスパークに近くなった。
259行目: 259行目:  
** {{有無|SP}} 原作同様に空中チャージが可能となった。溜め中の構えなども変更され、見た目は『Other M』の射撃モーションにかなり近い。
 
** {{有無|SP}} 原作同様に空中チャージが可能となった。溜め中の構えなども変更され、見た目は『Other M』の射撃モーションにかなり近い。
 
*横必殺ワザ:ミサイル / スーパーミサイル {{有無|DX}}以降
 
*横必殺ワザ:ミサイル / スーパーミサイル {{有無|DX}}以降
**「ミサイル」は初代『メトロイド』から登場しているサブウェポン。弾数制限があるものの、ビームが通用しない敵や物質にダメージを与えることが可能。
+
**「ミサイル」は初代『メトロイド』から登場しているサブウェポン。弾数制限がある代わりに、ビームが通用しない敵や物質にダメージを与えることが可能。
 
**『X』以降のはじき入力で見られる「スーパーミサイル」は『スーパー』から登場。作品によって設定は多少異なるものの、ミサイルの数倍の威力を持つ。
 
**『X』以降のはじき入力で見られる「スーパーミサイル」は『スーパー』から登場。作品によって設定は多少異なるものの、ミサイルの数倍の威力を持つ。
 
**ミサイルに追尾機能がついたのは『プライム』から。ちなみにあちらのスーパーミサイルは、パワービームのチャージと組み合わせたチャージコンボだった。
 
**ミサイルに追尾機能がついたのは『プライム』から。ちなみにあちらのスーパーミサイルは、パワービームのチャージと組み合わせたチャージコンボだった。
274行目: 274行目:  
**『メトロイド』は[[マリオ]]と違って横からの体当たりで敵を倒せるというコンセプトから制作されたものであり、その経緯からスクリューアタックのアイコンがメトロイド全体のアイコンとして扱われている。
 
**『メトロイド』は[[マリオ]]と違って横からの体当たりで敵を倒せるというコンセプトから制作されたものであり、その経緯からスクリューアタックのアイコンがメトロイド全体のアイコンとして扱われている。
 
**『ダークエコーズ』『コラプション』では2D版での「スペースジャンプ」と統合され、平行方向に移動するための位置づけが強くなった。前方に直進するので2Dのものほど使いやすいわけではないが、やはりボス以外に対して無敵の必殺攻撃となるので強力な武器にもなる。
 
**『ダークエコーズ』『コラプション』では2D版での「スペースジャンプ」と統合され、平行方向に移動するための位置づけが強くなった。前方に直進するので2Dのものほど使いやすいわけではないが、やはりボス以外に対して無敵の必殺攻撃となるので強力な武器にもなる。
 +
**『DX』以降は[[アイテム]]としても登場している。『DX』では投てきアイテム「[[スクリューアタック]]」、『X』以降はバッジ扱いの「スクリューアタック改」となっており、装備(所持)中はジャンプがサムスのものと同じスクリューアタックになる。
 +
***投てきアイテムとしての見た目はほぼ原作そのまま。バッジ型の「〜改」はネーミング・デザイン共に『スマブラ』オリジナルとなっている。
 
{{SG
 
{{SG
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_サムス_上B.jpg]]
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_サムス_上B.jpg]]
280行目: 282行目:  
}}
 
}}
 
*下必殺ワザ:ボム / [[地上回避|地上前後回避]]:モーフボール
 
*下必殺ワザ:ボム / [[地上回避|地上前後回避]]:モーフボール
**初代『メトロイド』から登場しているおなじみの装備。球状に変形する「モーフボール」能力と、モーフボールから時限爆弾を設置する「ボム」の能力。
+
**初代『メトロイド』から登場しているおなじみの装備。球状に変形する「モーフボール」の能力と、モーフボールから時限爆弾を設置する「ボム」の能力。
 
**壁、床、天井などに仕掛けられている特定のブロックを壊したり、『スーパー』以降の2D作品ではそれらをどの武器で破壊できるか判別する機能を持つので、隠し通路を見つけるためには重要な装備。
 
**壁、床、天井などに仕掛けられている特定のブロックを壊したり、『スーパー』以降の2D作品ではそれらをどの武器で破壊できるか判別する機能を持つので、隠し通路を見つけるためには重要な装備。
 
**モーフボール状態でボムの爆風を受けるとボムジャンプができるのも原作同様(『スマブラ』では『DX』以降に採用された仕様)。
 
**モーフボール状態でボムの爆風を受けるとボムジャンプができるのも原作同様(『スマブラ』では『DX』以降に採用された仕様)。
309行目: 311行目:  
}}
 
}}
 
*[[ガケつかまり]]
 
*[[ガケつかまり]]
**ガケつかまり自体は『スマブラ』が先であるが、原作では『フュージョン』以降の多くの作品でガケつかまりを行えるようになった。
+
**ガケつかまり自体は『スマブラ』が先であるが、原作でも『フュージョン』からガケつかまりを行えるようになった。
 
**『スマブラ』のように片手で掴まるのは、原作では『ゼロミッション』の「パワーグリップ」能力によるものが初。これ以降の作品では、特殊能力に関係なくガケつかまりが可能なことも多い。
 
**『スマブラ』のように片手で掴まるのは、原作では『ゼロミッション』の「パワーグリップ」能力によるものが初。これ以降の作品では、特殊能力に関係なくガケつかまりが可能なことも多い。
 
*[[カベジャンプ]]
 
*[[カベジャンプ]]
匿名利用者

案内メニュー