大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,250 バイト追加 、 2019年7月19日 (金) 16:13
横スマッシュ攻撃の項、撃墜%が明らかにベク変の影響受けてますね…。正確な数値ではないです。もしかしたら他もそうかもしれない…。
237行目: 237行目:     
== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ==
 
== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ==
 +
=== [[サムス]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=サムス(SP)|ワザ名="アームキャノンナックル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=サムス(SP)|ワザ名="アームキャノンナックル"}}
 
[[ファイル:SP_Samus_Fsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP_Samus_Fsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
アームキャノンで思い切り突き、先端を爆発させる。
 
アームキャノンで思い切り突き、先端を爆発させる。
 
*'''ダメージ''' [先端の炎/アームキャノン]
 
*'''ダメージ''' [先端の炎/アームキャノン]
**【ホールドなし】上シフト: 15.0%/13.0% / シフトなし: 14.0%/12.0% / 下シフト: 13.5%/11.0%
+
**上シフト: 15.0-21.0%/13-18.1%
**【ホールド最大】上シフト: 21.0%/18.1% / シフトなし: 19.6%/16.7% / 下シフト: 18.8%/15.3%
+
**無シフト: 14.0-19.6%/12-16.7%
 +
**下シフト: 13.5-18.8%/11-15.3%
 
*'''発生:''' 10F-11F / ホールド開始: 3F
 
*'''発生:''' 10F-11F / ホールド開始: 3F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
*'''撃墜%'''
+
*'''撃墜%''' [先端の炎/アームキャノン]
**[先端] 中央: 97%/105%/101% / 右端: 67%/74%/70% [上シフト/シフトなし/下シフト]
+
**上シフト: 92-58%/ %
**[根本] 右端: 88%/98%/107% [上シフト/シフトなし/下シフト]
+
**無シフト: 99-65%/ %
 +
**下シフト: 104-68%/ %
 
----
 
----
*スマッシュ攻撃としては発生が早く、ふっとばし力も十分に高い。撃墜ワザの主力として使っていける。
+
*横スマッシュ攻撃としては{{SP|マルス}}、{{SP|ピット}}、{{SP|ルキナ}}、{{SP|ブラックピット}}等と並んでトップタイの発生を誇り、優秀なワザ。
**{{SP|マルス}}、{{SP|ピット}}、{{SP|ルキナ}}、{{SP|ブラックピット}}の横スマッシュ攻撃と並んで最も発生の早い横スマッシュ攻撃である。
+
**先端の方が威力が高く、サムスのワザの中でもトップクラスのふっとばしをもつ。
**反面後隙は長め。後述の判定の小ささも相まって反撃を貰いやすいので、使う場面をしっかりと見極めていきたい。
+
**ただし打点がやや高めで小さいファイターには当たらないことも。後隙も長めなので外すと非常に危険。上下シフトに対応しているので、よく狙って当てたい所。
*先端の爆発部分が強い、上下シフト可など{{SP|マリオ}}の横スマッシュ攻撃と似た性質を持つ。
+
*近距離のアームキャノン部分は威力が落ちるので、最大限の威力を引き出すには間合い管理が必要となる。[[ステップ]]と組み合わせると、クリーンヒットさせやすい。
**その先端部分のふっとばし力は、サムスのワザの中でもトップクラス。
+
**なお、炎の判定は見た目より短く、リーチや後隙では[[#下強攻撃]]に劣っていたりする。
***逆に根本のアームキャノン部分はスマッシュとしては貧弱。シールドブレイクした相手に当てる時は、冷静に間合いを計ろう。
+
*ファイターによっては、下シフトが[[ガケつかまり]]にヒットする。が、当たる範囲は狭く、間合いの調整が難しい。
*上シフトでダメージ微増、下シフトで微減となるが、根本部分はそれに合わせてふっとばし力も増減する。
+
----
**ただし、先端部分のふっとばし力は下シフトでも向上する。一応覚えておいて損はないかもしれない。
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=各種モーション>
**ファイターによっては、下シフトが[[ガケつかまり]]にヒットし撃墜も見込めるが、当たる範囲が狭く間合いの調整が難しい。
  −
***発生・威力ともに優れたワザゆえに、自信があるなら狙っていきたいところ。
  −
*高身長のサムスの上半身から突く。そのため身長が低い・しゃがみ姿勢が低い・着地時にかがむファイターには下シフトしないと当たらない。
  −
**判定の持続時間も短いので、着地寸前で回避されても当てにくい。
  −
*密着だと当たらず、近距離のアームキャノン部分は威力が落ちるので間合い管理が大事。
  −
**[[ステップ]]と組み合わせて出すとクリーンヒットさせやすい。
  −
*炎の判定は見た目より短く、実際のリーチは[[#下強攻撃]]よりわずかに短い。
  −
**下強攻撃とは逆に、こちらは炎の根本の狭い部分にしか炎判定が無い。
  −
**ダメージもあまり差がないので撃墜目的でなければ下強攻撃で十分なことが多い。特に下シフト時。
  −
 
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
   
SP_Samus_Fsmash_02.jpg|シフトなし
 
SP_Samus_Fsmash_02.jpg|シフトなし
 
SP_Samus_Fsmash_03.jpg|上シフト
 
SP_Samus_Fsmash_03.jpg|上シフト
 
SP_Samus_Fsmash_04.jpg|下シフト
 
SP_Samus_Fsmash_04.jpg|下シフト
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Samus_Fsmash_05.jpg|[[#横強攻撃]]と同様に上下の狭さが欠点。
 
SP_Samus_Fsmash_05.jpg|[[#横強攻撃]]と同様に上下の狭さが欠点。
 
SP_Samus_Fsmash_06.jpg|一応肩の部分には当たる。
 
SP_Samus_Fsmash_06.jpg|一応肩の部分には当たる。
278行目: 273行目:  
SP_Samus_Fsmash_09.jpg|非常に見づらいが、リーチは2.2ほどで自身の各種強攻撃や[[#弱攻撃]]2段目よりも短い。
 
SP_Samus_Fsmash_09.jpg|非常に見づらいが、リーチは2.2ほどで自身の各種強攻撃や[[#弱攻撃]]2段目よりも短い。
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
{{-}}
 +
 +
=== [[ダークサムス]] ===
 +
{{ワザ名帯|キャラ=ダークサムス(SP)|ワザ名="アームキャノンナックル"}}
 +
[[ファイル:SP_Dark_Samus_Fsmash_01.jpg|250px|サムネイル|横スマッシュ攻撃]]
 +
アームキャノンを突き出し、先端を青い炎で爆破する。
 +
*'''ダメージ'''[ホールドなし-最大] [アームキャノン/先端の炎]
 +
**シフトなし: 12.0-16.7%/14.0-19.6%
 +
**上シフト: 13.0-18.1%/15.0-21.0%
 +
**下シフト: 11.0-15.3%/13.5-18.8%/
 +
*'''発生:''' 10F-11F / ホールド開始: 3F
 +
*'''全体:''' 48F
 +
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 +
*サムスとはモーションが異なるほか、リーチで劣っている。
 +
*青い炎はサムスと異なり電撃属性。
 +
**そのため、硬直時間に差がある<ref name="Electric" />。
 +
----
 +
*横スマッシュ攻撃としては{{SP|ルキナ}}、{{SP|ブラックピット}}等と並んでトップタイの発生を誇る優秀なワザ。先端の方が威力が高い。
 +
**ただし打点がやや高めで小さいファイターには当たらないことも。上下シフトに対応しているので、よく狙って当てたい所。
 +
*近距離のアームキャノン部分は威力が落ちるので、最大限の威力を引き出すには間合い管理が必要となる。[[ステップ]]と組み合わせると、クリーンヒットさせやすい。
 +
*なお、リーチや後隙では[[#下強攻撃]]に劣っているほか、威力もあまり変わらない。そのため、撃墜目的でなければこのワザを振る意味は薄いと言える。
 +
<gallery>
 +
ファイル:SP_Dark_Samus_Fsmash_00.jpg|ホールド
 +
ファイル:SP_Dark_Samus_Fsmash_01.jpg|シフトなし
 +
SP_Dark_Samus_Fsmash_02.jpg|上シフト
 +
SP_Dark_Samus_Fsmash_03.jpg|下シフト
 +
</gallery>
 +
==== サムスとの性能差 ====
 +
*サムスと比べ、モーションの関係でリーチに劣るほか、後隙部分でも身を後ろに引かないため喰らい判定が長時間前に出っぱなしになってしまう。
 +
*また、[[#運動技能|ステップの性能差]]が横スマッシュ攻撃の短リーチに拍車をかけてしまっている。
 +
<gallery>
 +
SP_Dark_Samus_Fsmash_02.gif|横スマッシュ攻撃を入力してから23F目。喰らい判定にはこんなにも差がある。
 +
SP_Dark_Samus_Fsmash_03.gif|横スマッシュ攻撃を入力してから37F目。終わり際でもこれだけの差がある。
 +
SP_Dark_Samus_Fsmash_01.gif|おおよそ0.3マス分ほどリーチが短い。
 +
</gallery>
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー