大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
32行目: 32行目:  
さらに大きくふっとばすワザは横スマッシュ攻撃以外、すべて上方向軸にふっとぶ。そのため復帰妨害を除き、撃墜するためのメイン軸が上方向となるため、極端に広いステージでは下で待たれると非常にきつい展開になる。
 
さらに大きくふっとばすワザは横スマッシュ攻撃以外、すべて上方向軸にふっとぶ。そのため復帰妨害を除き、撃墜するためのメイン軸が上方向となるため、極端に広いステージでは下で待たれると非常にきつい展開になる。
   −
ありえない位置から横スマッシュ攻撃を決めて見せたり、目の前で突然大型のキャリアアイテムなどを取り出して投げつけてみたりなど、相手の虚をつく作戦ができるのがむらびとの面白さ。乱戦の中でいいとこ取りできる一方で、1on1では高い牽制・迎撃能力を駆使して着実に勝利を築くこともでき、プレイングの自由度は高いといえるだろう。<br />
+
ありえない位置から横スマッシュ攻撃を決めて見せたり、目の前で突然大型のキャリアアイテムなどを取り出して投げつけてみたりなど、相手の虚をつく作戦ができるのがむらびとの面白さ。乱戦の中でいいとこ取りできる一方で、1on1では高い牽制・迎撃能力を駆使して着実に勝利を築くこともでき、プレイングの自由度は高いといえるだろう。
<br />
+
 
 +
 
 
*長所
 
*長所
 
**個性的なワザが多く、他では全く真似できない立ち回りができる。好きな時にアイテムや飛び道具を取り出せる通常必殺ワザ「しまう / とり出す」や、トラップとして機能する下必殺ワザ「タネ植え / 水やり / 伐採」は心理的に相手の行動を制限させられる効果が高い。
 
**個性的なワザが多く、他では全く真似できない立ち回りができる。好きな時にアイテムや飛び道具を取り出せる通常必殺ワザ「しまう / とり出す」や、トラップとして機能する下必殺ワザ「タネ植え / 水やり / 伐採」は心理的に相手の行動を制限させられる効果が高い。

案内メニュー