大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
870行目: 870行目:  
*サムスの投げでは最もダメージが低いが、序盤〜中盤にかけてコンボの起点として使える。
 
*サムスの投げでは最もダメージが低いが、序盤〜中盤にかけてコンボの起点として使える。
 
**ここから[[#前空中攻撃]]や[[#上空中攻撃]]、[[#上必殺ワザ]]などに繋げられる。空中ラッシュをかけよう。
 
**ここから[[#前空中攻撃]]や[[#上空中攻撃]]、[[#上必殺ワザ]]などに繋げられる。空中ラッシュをかけよう。
**ふっとびの始点が前寄りになっているため、基本的に地上ワザでの追撃は難しい。
+
*ふっとびの始点が前寄りになっているため、基本的に地上ワザでの追撃は難しい。
***ただし、相手がごく低%の間ならダッシュで追いかけて[[#上スマッシュ攻撃]]が入る。追撃としては最もダメージが大きいが、すっぽ抜けもあるのでやや不安定。
+
**ただし、相手の蓄積ダメージがなうちはダッシュで追いかけて[[#上スマッシュ攻撃]]が入る。追撃としては最もダメージが大きいが、すっぽ抜けが起きやすいのでやや不安が残る。
***上記と同条件時、相手の浮き具合によっては[[#ダッシュ攻撃]]での追撃も可能。こちらはダメージが安いが確実性がある。
+
***ダークサムスの場合はサムスより安定する。
 
+
**相手の浮き具合によっては[[#ダッシュ攻撃]]での追撃も可能。こちらはダメージが安いぶん安定しやすい。
 
+
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション(サムス)>
 
SP_Samus_Dthrow_01.jpg|
 
SP_Samus_Dthrow_01.jpg|
 
SP_Samus_Dthrow_02.jpg|
 
SP_Samus_Dthrow_02.jpg|
 
SP_Samus_Dthrow_03.jpg|
 
SP_Samus_Dthrow_03.jpg|
 
SP_Samus_Dthrow_04.jpg|
 
SP_Samus_Dthrow_04.jpg|
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション(ダークサムス)>
 +
SP_Dark_Samus_Dthrow_01.jpg|
 +
SP_Dark_Samus_Dthrow_02.jpg|
 +
SP_Dark_Samus_Dthrow_03.jpg|
 +
SP_Dark_Samus_Dthrow_04.jpg|
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
SP_Samus_Dthrow_05.jpg|0%の相手を投げたときのバウンド。手頃な高さに浮く。
 
SP_Samus_Dthrow_05.jpg|0%の相手を投げたときのバウンド。手頃な高さに浮く。
SP_Samus_Dthrow_06.jpg|追撃が狙えるのは中盤あたりまで。(最大)「チャージショット」で着地を狙うのはあり。
+
SP_Samus_Dthrow_06.jpg|追撃が狙えるのは中盤あたりまで。
 
SP_Samus_Dthrow_07.jpg|[[ほかほか補正]]の影響は少なめ。
 
SP_Samus_Dthrow_07.jpg|[[ほかほか補正]]の影響は少なめ。
 
SP_Samus_Dthrow_08.jpg|どちらにしろ高%帯では他の投げを使ったほうが有利。
 
SP_Samus_Dthrow_08.jpg|どちらにしろ高%帯では他の投げを使ったほうが有利。

案内メニュー