大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎下必殺ワザ: 内容追加、修正
427行目: 427行目:  
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光り[[無敵]]状態になり、その状態で攻撃判定に触れるとルカリオが消え、離れた場所から元いた場所に向かって飛びこみ蹴りで反撃する。
 
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光り[[無敵]]状態になり、その状態で攻撃判定に触れるとルカリオが消え、離れた場所から元いた場所に向かって飛びこみ蹴りで反撃する。
 
**威力は受けたワザではなく、自分の波導の力に依存している。
 
**威力は受けたワザではなく、自分の波導の力に依存している。
*反撃の飛びこみ蹴りは、ルカリオの向いていた方向の前方から、反対側に向かって飛び蹴りするが、この時、消える直前にスティックを倒していると、倒した方向に向かって攻撃する。スティックを倒していると、現れる位置も遠くなり、移動距離が長くなる。
+
*反撃の飛びこみ蹴りは、ルカリオの向いていた方向の前方から、反対側に向かって飛び蹴りをする。この時、消える直前にスティックを倒していると、倒した方向に向かって攻撃する。スティックを倒していると、現れる位置が遠くなり、移動距離も長くなる。
*この時、攻撃した相手が近くにいた場合、反撃時に現れる位置が、ルカリオの周辺から、相手の周辺に変化する。スティックを倒していると同様に現れる位置や移動距離も変化する。
+
*攻撃した相手が近くにいた場合、反撃時に現れる位置が、ルカリオの周辺から、相手の周辺に変化する。スティックを倒していると同様に現れる位置や移動距離も変化する。
 
*飛びこみ蹴りは、相手を斜め上(70゚)にふっとばす。
 
*飛びこみ蹴りは、相手を斜め上(70゚)にふっとばす。
 
----
 
----
 +
*スティックを倒した場合の、進み具合は倒した方向によって異なる。ルカリオから見て前から後ろに蹴る方向にスティックを倒していると、現れる位置の方が遠く、後ろから前に蹴る方向の場合は前進する距離が遠い。
 +
*相手をホーミングした場合の反撃も、ルカリオから見て前から後ろに蹴る方向に向かって反撃する。
 +
*相手の近くで発動できれば、高低差の心配なく反撃が出せる。相手によるが、甘い牽制、暴れ、飛び道具に合わせて使えば奇襲にもなり、より相手にプレッシャーをかける事ができる。
 
*波導の力に依存した威力になる為、波導の力が高ければ威力の低い攻撃に対しての反撃でも撃墜まで運ぶ事ができる。
 
*波導の力に依存した威力になる為、波導の力が高ければ威力の低い攻撃に対しての反撃でも撃墜まで運ぶ事ができる。
*相手の近くで発動できれば、高低差の心配なく反撃が出せる。相手によるが、甘い牽制や飛び道具に合わせて使えば奇襲にもなり、より相手にプレッシャーをかける事ができる。
+
*外した時の隙はとても大きい為、多用はできないが、その分波導の力で攻撃力が変化する事や、反撃の方向を変えられる仕様上ベクトル変更しにくいなど、奇襲としてのリターンはかなり高い。ここぞという場面で使っていこう。
 +
 
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
ファイル:ルカリオ (SP) 下B (2).jpg|カウンター発動
 
ファイル:ルカリオ (SP) 下B (2).jpg|カウンター発動
ファイル:ルカリオ (SP) 下B (3).jpg|背後または前方から姿を現し蹴りを浴びせる。
+
ファイル:ルカリオ (SP) 下B (3).jpg|スティックを倒していない場合はルカリオから見て前方から姿を現し蹴りを浴びせる。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
140

回編集

案内メニュー