コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「サムス (SP)/ワザ」の版間の差分

1,128行目: 1,128行目:


== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ==
== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ==
=== サムス ===
{{ワザ名帯|キャラ=サムス(SP)|ワザ名="スクリューアタック"}}
{{ワザ名帯|キャラ=サムス(SP)|ワザ名="スクリューアタック"}}
[[ファイル:SP_Samus_UB_01.jpg|300px|サムネイル]]
[[ファイル:SP_Samus_UB_01.jpg|300px|サムネイル]]
1,146行目: 1,147行目:
*空中より地上のほうが上昇速度が高い。
*空中より地上のほうが上昇速度が高い。
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
*出始めの打ち上げ部分は、メタル化やジャイアント化などふっとび耐性のある相手をも空中に打ち上げる。
----
----
*出がかりに無敵時間があり、上方向への判定が強く発生も早いので、対空迎撃や[[ガードキャンセル]]からの反撃に使える。
*横にはほとんど動けず、上昇力も低めのため、やや心もとない復帰ワザ。
**ついつい対空技として頼りたくなりがちだが、サムスは落下が遅く外すと隙だらけになるためリスクが大きい。周りをよく見てから慎重に使うべし。
*出がかりに無敵時間があり、上方向への判定が強く発生も早いので、対空迎撃や[[ガードキャンセル]]からの反撃には使いやすい。
**一応、最後のふっとばし部分さえ当てられれば反撃は受けにくい。
**ただし、使用後は尻もち落下になる点と、落下速度の遅さ故に外すと絶大な隙を晒してしまう。
*上方にいる相手ならば140%ほどから撃墜できる。高い位置で当てれば必要な%も減る。
*ふっとばし力は控えめな方だが、連続ヒットする関係上相手を上空に運びながらフィニッシュにつながるため、数値以上に撃墜を狙いやすい。
**上方向のふっとび耐性の高い{{SP|デデデ}}でさえも、上ルーペ直前の位置で最終段が当たれば60%ほどで撃墜可能。
*相手にもよるが110%前後の蓄積があれば、対地の[[#上強攻撃]][[#空中下攻撃]]のメテオヒットからこのワザで追撃が狙え、そのまま撃墜まで運べる。
**[[戦場]]の一番上の台から2段ジャンプした位置がこの場所に該当する。
----
**乱闘などで活用できるが、体重の割に上耐性が低いサムスにとってはかなり危険な位置なので、発動後に他の相手に撃墜されないように注意。
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
*相手にもよるが110%前後の蓄積があれば、対地で[[#上強攻撃]][[#空中下攻撃]]のメテオヒットからこのワザで追撃ができ、そのままフィニッシュまで持っていける。
*ガードが弱いサムスにとって貴重かつ強力な反撃手段だが、性質上乱発はできない。不意打ちにたまに仕掛ける程度でいいだろう。
**前述の通りサムス側のリスクが高いワザだが、それゆえ相手も無警戒であることも多い。博打のようだが、試合がもつれている場合に思い切って喰らい付くのもナシではない。
*横にはほとんど動けず、上昇力も低めで、復帰ワザとしてはやや心もとない。
**台下に復帰阻止に行く場合、高度が足りなくなることも。空中制御が効きやすいからといって過信せず、早めに切り上げたい。
*出始めの打ち上げ部分は、メタル化やジャイアント化などでふっとび耐性のある相手でも、問答無用で空中に持ち上げて多段ヒットさせることが可能。
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
SP_Samus_UB_01.jpg|身体を丸めて跳び上がる。出がかりには無敵時間がある。
SP_Samus_UB_01.jpg|身体を丸めて跳び上がる。出がかりには無敵時間がある。
SP_Samus_UB_02.jpg|一定の高度で滞空。
SP_Samus_UB_02.jpg|一定の高度で滞空。
1,172行目: 1,166行目:
</gallery>
</gallery>
{{-}}
{{-}}
{{ワザ名帯|キャラ=ダークサムス(SP)|ワザ名="スクリューアタック"}}
[[ファイル:SP_Dark_Samus_UB_01.jpg|300px|サムネイル]]
体を丸めて回転しながらジャンプ。回転に巻き込まれた相手は上へふっとぶ。
*基本的な性能やモーションはサムスと同じ。
*サムスと異なり、空中発動時は衝撃波が発生しない。
----
*基本的な性能は同じだが、空中使用時に衝撃波が発生しないため、空中で持続部分を当てる場合は相手に若干見切られにくい。


== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ==
== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ==