コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ガノンドロフ」の版間の差分

編集の要約なし
220行目: 220行目:
*横スマッシュ攻撃:紫炎肘 {{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|for}}
*横スマッシュ攻撃:紫炎肘 {{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|for}}
**初出は『スマブラDX』。[[キャプテン・ファルコン]]の「オーバーヒートエルボー」の動作を流用したワザ。のちに『トワイライトプリンセス』に逆輸入された。
**初出は『スマブラDX』。[[キャプテン・ファルコン]]の「オーバーヒートエルボー」の動作を流用したワザ。のちに『トワイライトプリンセス』に逆輸入された。
***『トワイライトプリンセス』では、肘打ちで盾防御を崩し剣で斬りつける連携攻撃を繰り出す。無論、剣を持っているため片手で放つ。
***『トワイライトプリンセス』では、肘打ちで盾防御を崩し剣で斬りつける連係攻撃を繰り出す。無論、剣を持っているため片手で放つ。
{{SG
{{SG
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ガノンドロフ_横S.png]]
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ガノンドロフ_横S.png]]
232行目: 232行目:
*前空中攻撃:頭蓋割
*前空中攻撃:頭蓋割
**右拳を振り下ろす点や着地硬直時の姿勢が、『時のオカリナ』のガノンドロフ戦にてはじめに行う、右拳を地面に叩きつける動作を彷彿とさせうる。
**右拳を振り下ろす点や着地硬直時の姿勢が、『時のオカリナ』のガノンドロフ戦にてはじめに行う、右拳を地面に叩きつける動作を彷彿とさせうる。
**攻撃の出始めの構えが、「ゼルダの伝説 時のオカリナ オリジナルサウンドトラック」で見ることができる、ガノンドロフがリンクに向かって右拳を振り下ろさんとするアートワークを彷彿とさせうる。
**ワザの出始めの構えが、「ゼルダの伝説 時のオカリナ オリジナルサウンドトラック」で見ることができる、ガノンドロフがリンクに向かって右拳を振り下ろさんとするアートワークを彷彿とさせうる。
***余談だが、のちに同じアートワークが、「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D オリジナルサウンドトラック」の表ジャケットにも使用されている。
***余談だが、のちに同じアートワークが、「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D オリジナルサウンドトラック」の表ジャケットにも使用されている。
{{SG
{{SG
匿名利用者