大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
560行目: 560行目:  
**この性質から対空ワザとして優秀であり、主に落下してくる相手や[[#下投げ]]からの追撃に用いる。
 
**この性質から対空ワザとして優秀であり、主に落下してくる相手や[[#下投げ]]からの追撃に用いる。
 
**ダメージの蓄積が少ない相手には、空中ジャンプから再度このワザや[[#前空中攻撃]]、[[#上必殺ワザ]]などが連続で入ることも。
 
**ダメージの蓄積が少ない相手には、空中ジャンプから再度このワザや[[#前空中攻撃]]、[[#上必殺ワザ]]などが連続で入ることも。
*サムスの対空の要だが、攻撃判定は全体に及ぶため地上にいる相手に対しても十分機能する。対地攻撃としては発生と打点の低さが長所と言える。
+
*サムスの対空の要だが、攻撃判定は全体に及ぶため地上にいる相手に対しても十分機能する。対地攻撃としては発生と打点の低さが長所と言える。[[ガードキャンセル]]からの反撃にも利用出来る。
 
**ただし着地隙はサムスの空中ワザで最も大きく、最終段まで当てきれなければ反撃の恐れもある。対地性能が低いワケではないが、多用は避けたいところ。
 
**ただし着地隙はサムスの空中ワザで最も大きく、最終段まで当てきれなければ反撃の恐れもある。対地性能が低いワケではないが、多用は避けたいところ。
 
*[[ガケつかまり#ガケつかまりからできる行動|ガケ上がり]]の択のひとつにもなる。[[ガケつかまり]]から手放し → 即空中ジャンプ → 上空中攻撃でステージに復帰しつつ戻ることが可能。
 
*[[ガケつかまり#ガケつかまりからできる行動|ガケ上がり]]の択のひとつにもなる。[[ガケつかまり]]から手放し → 即空中ジャンプ → 上空中攻撃でステージに復帰しつつ戻ることが可能。
2,111

回編集

案内メニュー