大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,688行目: 1,688行目:  
*'''音楽:''' ペーパーマリオ メドレー
 
*'''音楽:''' ペーパーマリオ メドレー
 
----
 
----
『ペーパーマリオRPG』に登場するマリオの仲間の一人。一人称は「アタイ」で、マリオに好意を抱いている。最初はカゲの女王を復活させるために行動する「カゲ三人組」の末っ子として登場し、ステージ2では敵としてマリオと戦った。しかし、姉のマジョリンとマリリンからは冷たい扱いを受けており、ステージ4でマリオの心優しさに触れたのをきっかけに彼の仲間となる。炎系の魔法が得意で、「カゲぬいパンチ」や「まほうのほのお」では相手に火をつけることもある。また、マリオと一緒にカゲに身を隠す「カゲかくれ」も使用できる。実は男の子<ref>ただし、オリジナル版の英語・ドイツ語ローカライズでは性自認に関する言及がされなくなっている。</ref>であり、Switch版では自ら「心は女の子」と打ち明ける描写が追加されている。
+
『ペーパーマリオRPG』に登場するマリオの仲間の一人。一人称は「アタイ」で、マリオに好意を抱いている。最初はカゲの女王を復活させるために行動する「カゲ三人組」の末っ子として登場し、ステージ2では敵としてマリオと戦った。しかし、姉のマジョリンとマリリンからは冷たい扱いを受けており、ステージ4でマリオの心優しさに触れたのをきっかけに彼の仲間となる。炎系の魔法が得意で、「カゲぬいパンチ」や「まほうのほのお」では相手に火をつけることもある。また、マリオと一緒にカゲに身を隠す「カゲかくれ」も使用できる。実は男の子<ref>ただしオリジナル版の英語・ドイツ語ローカライズのみ、性別に関する言及がされなくなっている。</ref>であり、Switch版では自ら「心は女の子」と打ち明ける描写が追加されている。
   −
平面上のキャラ繋がりでMr.ゲーム&ウォッチが登場。透明化は前述の「カゲかくれ」が由来。ステージの"ルイージマンション"はビビアンが仲間になるステージ4の舞台の「オドロン寺院」<ref>参考リンク:[https://www.mariowiki.com/Creepy_Steeple Super Mario Wiki]</ref>や「ウスグラ村」<ref>参考リンク:[https://www.mariowiki.com/Twilight_Town Super Mario Wiki]</ref>を意識したものだと思われる。音楽は『ペーパーマリオ』シリーズのメドレー。ちなみに同曲には『ペーパーマリオRPG』のゴロツキタウンのBGMが組み込まれている。
+
平面キャラ・シルエット風のデザイン繋がりでMr.ゲーム&ウォッチが登場。透明化は前述の「カゲかくれ」が由来。ステージの"ルイージマンション"はビビアンが仲間になるステージ4の舞台の「オドロン寺院」<ref>参考リンク:[https://www.mariowiki.com/Creepy_Steeple Super Mario Wiki]</ref>や「ウスグラ村」<ref>参考リンク:[https://www.mariowiki.com/Twilight_Town Super Mario Wiki]</ref>を意識したものだと思われる。音楽は『ペーパーマリオ』シリーズのメドレー。ちなみに同曲には『ペーパーマリオRPG』のゴロツキタウンのBGMが組み込まれている。
    
== ミスターL ==
 
== ミスターL ==

案内メニュー