大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
16行目: 16行目:     
== モデル替えキャラの一覧 ==
 
== モデル替えキャラの一覧 ==
*『[[DX]]』のガノンドロフ以外は、いずれも同じシリーズのキャラ、または原作における関連性が深いキャラという繋がりがある。
+
*『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』のネスとサムスとプリン、『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|DX]]』のガノンドロフ以外は、いずれも同じシリーズのキャラ、または原作における関連性が深いキャラという繋がりがある。
    
=== 64 ===
 
=== 64 ===
29行目: 29行目:     
=== DX ===
 
=== DX ===
この頃の{{DX|ピーチ}}と{{DX|ゼルダ}}は性能こそ異なるものの、体格や一部モーションなどが共通している。そのため、どちらかをベースに製作したものと思われる。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
118行目: 117行目:  
*『DX』では、[[ワリオ]]をマリオのモデル替えキャラとして制作することはできたとの開発者の発言がある<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return549.html 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!]</ref>。
 
*『DX』では、[[ワリオ]]をマリオのモデル替えキャラとして制作することはできたとの開発者の発言がある<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return549.html 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!]</ref>。
 
*[[Miiファイター]]が使うワザの多くは、他のファイターに似た攻撃を使う。ただしモーションや性質は異なっている。
 
*[[Miiファイター]]が使うワザの多くは、他のファイターに似た攻撃を使う。ただしモーションや性質は異なっている。
 +
*モデル替えキャラクター以外のファイターの間でも、[[待機]]や[[おきあがり攻撃]]などといった基本モーションは、一部が共有化されている場合がある。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

案内メニュー