大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
このページは[[:大乱闘スマッシュブラザーズWiki:会議室|会議室]]の過去の議論を保存した、過去ログページです。編集しないでください。
 
このページは[[:大乱闘スマッシュブラザーズWiki:会議室|会議室]]の過去の議論を保存した、過去ログページです。編集しないでください。
 
新しい議論は[[:大乱闘スマッシュブラザーズWiki・トーク:会議室|トーク:会議室]]で行うようお願いいたします。
 
新しい議論は[[:大乱闘スマッシュブラザーズWiki・トーク:会議室|トーク:会議室]]で行うようお願いいたします。
 +
 +
== サーバーのファイル数上限 ==
 +
 +
このWikiを設置しているレンタルサーバーは保存できるファイルの数の上限が50万個に設定されているんですが、今日それに達してしまってました。半分近くは不要なファイルだったので削除できましたが、いつかまた上限に達してしまうかもしれません。
 +
 +
ファイルの大多数を占めるのが画像です。アップロードされた画像だけでも膨大な数ですが、記事に貼るとサムネイル画像が自動で作られるので数は2倍3倍に・・・。画像を使うのはいいんですが、画像に頼り過ぎてると思う箇所もしばしば。画像を貼りすぎると通信量が増えて記事の読み込みに時間がかかることもあります。画像をアップロードする前に、それは画像を使わないと説明できないことなのか、検討してください。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2019年5月3日 (金) 22:30 (JST)
 +
----
 +
やはり「モバイルから見たファイターページ」で話したようなシチュエーション再現的な物は極力テキストにして画像で要点を抑えるが良しですね…こちらもふっとばし予測線のような物は特筆性がない限り控えます。上投げなんて単に垂直なだけなのが多数ですし…自分が今まで上げた物は削除を考えます。<br />
 +
でも…十中八九こうなったのは全般で画像を上げまくった自分のせいですよね…必要分だけしか上げてないつもりでしたが…申し訳ないです…。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2019年5月3日 (金) 23:14 (JST)
 +
----
 +
まさか個数に上限があったとは…。比較画像のうちいくつかはgif画像にするなどして対応してみます。<br>
 +
あと、明らかになくても問題なさそうな画像は減らしたり、ダッシュファイターで共有可能なものはなるだけ共有するなどしてなるだけ減らしてみますね。--[[利用者:かいじゅう|かいじゅう]] ([[利用者・トーク:かいじゅう|トーク]]) 2019年5月21日 (火) 01:20 (JST)
     

案内メニュー