大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
== 64 ==
 
== 64 ==
 
崖に向かって[[ステップ]]をし、ギリギリのところで[[ステップ反転]]をすることで、内側を向いて崖外へ滑り落ちて、すぐに崖つかまりをすることができる。
 
崖に向かって[[ステップ]]をし、ギリギリのところで[[ステップ反転]]をすることで、内側を向いて崖外へ滑り落ちて、すぐに崖つかまりをすることができる。
      
== DX ==
 
== DX ==
13行目: 12行目:     
=== ノックバック崖つかまり ===
 
=== ノックバック崖つかまり ===
崖の端で内側を向いて[[シールド|薄シールド]]を外側に貼り、相手の復帰技をガードすると同時に外側に[[ヒットストップずらし|ガードストップずらし]]をすることで[[ぬるり落下]]を誘発させて崖をつかむことができる。
+
崖の端で内側を向いて[[シールド|薄シールド]]を外側に貼り、相手の[[復帰]]ワザをガードすると同時に外側に[[ヒットストップずらし|ガードストップずらし]]をすることで[[ぬるり落下]]を誘発させて崖をつかむことができる。
   −
主に復帰技が単発攻撃のキャラに対して復帰阻止する際に使われる。海外では「マルスキラー」との通称がついている。
+
主に復帰ワザが単発攻撃のキャラに対して[[復帰阻止]]する際に使われる。海外ではそれが有効なファイターが{{DX|マルス}}であることから「[https://www.ssbwiki.com/Marth_killer Marth killer]」の通称で呼ばれている。
    
=== ふんばりジャンプ崖つかまり ===
 
=== ふんばりジャンプ崖つかまり ===

案内メニュー