大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
備考欄の加筆・修正。PSI攻撃強化【中】は存在を確認できない。
207行目: 207行目:  
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
|| -
  −
|-
  −
|| PSI攻撃強化
  −
|| {{SP|ネス}}/{{SP|リュカ}}が使う PSI属性の 攻撃力アップ【中】
  −
|| [[アタッカー]]専用の個性。
  −
|data-sort-value="-"| -
  −
|| -
   
|| -
 
|| -
 
|-
 
|-
281行目: 274行目:  
|| トス&メテオ
 
|| トス&メテオ
 
|| 相手を上に飛ばす または下に落とす 攻撃力アップ【中】
 
|| 相手を上に飛ばす または下に落とす 攻撃力アップ【中】
||  
+
|| 【中】と表記されているが強化倍率は属性系と同じ1.1倍。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
302行目: 295行目:  
|| メタルキラー
 
|| メタルキラー
 
|| [[緑ブロック|メタル化]]している相手に対して 与えるダメージがアップ
 
|| [[緑ブロック|メタル化]]している相手に対して 与えるダメージがアップ
|| アタッカーではビッグ・ボス、サポーターでは[[ナチュレ]]と[[グレートフォックス]]のみが持つスキル。倍率はジャイアントキラーと同じく、1つで1.4倍。メタル化かつ巨大化している相手に対して「ジャイアントキラー」と併用すると両方の効果が発揮される。
+
|| アタッカーではビッグ・ボス、サポーターでは[[ナチュレ]]と[[グレートフォックス]]のみが持つスキル。倍率は「ジャイアントキラー」と同じく、1つで1.4倍。メタル化かつ巨大化している相手に対して「ジャイアントキラー」と併用すると両方の効果が発揮される。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 1
 
|| 1
323行目: 316行目:  
|| クリティカルヒットDX
 
|| クリティカルヒットDX
 
|| 12%の確率で 攻撃力アップ【大】
 
|| 12%の確率で 攻撃力アップ【大】
|| [[リン|リン (ブレイドロード)]]とヒカリのみが持つ非常にレアなスキルで「クリティカルヒット」の強化版。<br>ダメージの倍率は1.3倍。どのような状況でもダメージを増やせる可能性があるので汎用性はある。<br>ワザのワザの属性が偏っているファイターはこれよりも属性強化スキル×2を付ける方が1.1825~1.21倍になるため安定する。
+
|| [[リン|リン (ブレイドロード)]]とヒカリのみが持つ非常にレアなスキルで「クリティカルヒット」の強化版。<br>ダメージの倍率は1.3倍。どのような状況でもダメージを増やせる可能性があるので汎用性はある。<br>ワザの属性が偏っているファイターはこれよりも属性強化スキル×2を付ける方が確実に1.1825~1.21倍になるため安定する。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 2
 
|| 2
486行目: 479行目:  
|| オート回復DX
 
|| オート回復DX
 
|| 5秒ごとに1回のペースで ダメージ回復【中】
 
|| 5秒ごとに1回のペースで ダメージ回復【中】
|| [[セレビィ]]専用スキル。ダメージ回復量は5%。<br>ただし、必要スロットが3なので非常に重く、オート回復と別の組み合わせの方が効果的なことも。
+
|| [[セレビィ]]専用スキル。ダメージ回復量は5%。<br>ただし、必要スロットが3なので非常に重く、「オート回復」と別の組み合わせの方が効果的なことも。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 3
 
|| 3
528行目: 521行目:  
|| ピンチでダメージ回復DX
 
|| ピンチでダメージ回復DX
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で 1回だけ ダメージ回復【超特大】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で 1回だけ ダメージ回復【超特大】
|| [[ソティス]]専用スキル。蓄積ダメージが100%以上([[体力制]]では初期HPの20%以下)で発動。ダメージ回復量は100%。「ピンチでダメージ回復」の1.5倍のコストで2倍の効果を発揮する。軽量級ファイターや復帰力の低いファイターを使う場合は効果が発揮される前に撃墜されぬよう注意。体力制では「ピンチでダメージ回復」や「体力強化」×3より強力なので一考の価値あり。
+
|| [[ソティス]]専用スキル。蓄積ダメージが100%以上([[体力制]]では初期HPの20%以下)で発動。ダメージ回復量は100%。「ピンチでダメージ回復」の1.5倍のコストで2倍の効果を発揮する。軽量級ファイターや復帰力の低いファイターを使う場合は効果発揮前に撃墜されないよう注意。体力制では「ピンチでダメージ回復」や「体力強化」×3より強力なので一考の価値あり。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 3
 
|| 3
936行目: 929行目:  
|| スーパースターリング持ち込み
 
|| スーパースターリング持ち込み
 
|| [[スーパースターリング]]持参でバトル<br>中に入るとふっとばされる
 
|| [[スーパースターリング]]持参でバトル<br>中に入るとふっとばされる
|| 崖外・ステージ端などから投げて設置し、スーパーアーマー持ちなど厄介な相手を何とか投げ入れる・誘導すると場外へ出せるかもしれない。
+
|| ガケ外・ステージ端などから投げて設置し、スーパーアーマー持ちなど厄介な相手を何とか投げ入れる・誘導すると強引に場外へ追い出すことも可能。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
964行目: 957行目:  
|| ウサギずきん装備
 
|| ウサギずきん装備
 
|| [[ウサギずきん|とてもすばやくなり 高くジャンプできる状態]]で バトルがはじまる
 
|| [[ウサギずきん|とてもすばやくなり 高くジャンプできる状態]]で バトルがはじまる
|| 逃げ回る相手に有効だが、効果時間が限られる点に注意。
+
|| 逃げ回る相手に有効だが、「軽量化」などと比較して効果時間が限られる点に注意。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
1,006行目: 999行目:  
|| たべるといろいろ強化
 
|| たべるといろいろ強化
 
|| たべものをたべると しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【小】
 
|| たべものをたべると しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【小】
||  
+
|| 対象アイテムはたべものとマキシムトマト。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
1,013行目: 1,006行目:  
|| たべるといろいろ強化DX
 
|| たべるといろいろ強化DX
 
|| たべものをたべると しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【大】
 
|| たべものをたべると しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【大】
||  
+
|| ダメージ倍率は「たべるといろいろ強化」×2と同じ。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 2
 
|| 2
1,020行目: 1,013行目:  
|| たべると無敵
 
|| たべると無敵
 
|| たべものをたべると しばらく 無敵になる
 
|| たべものをたべると しばらく 無敵になる
|| [[スーパーしあわせのツリー]]専用スキル。
+
|| [[スーパーしあわせのツリー]]専用スキル。無敵時間は4秒間。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 2
 
|| 2
1,061行目: 1,054行目:  
|| 毒でパワーアップ
 
|| 毒でパワーアップ
 
|| 毒を受けると ダメージのかわりに 攻撃/防御/スピードアップ【大】
 
|| 毒を受けると ダメージのかわりに 攻撃/防御/スピードアップ【大】
|| グランチルダ専用スキル。攻撃ダメージ増加は1.6倍、ダメージ軽減率は0.667倍。<br />時間制限ありや毒の霧では回復よりこちらの方がよいかもしれない。
+
|| グランチルダ専用スキル。攻撃ダメージ増加は1.6倍、ダメージ軽減率は0.667倍。<br />時間制限ありや毒の霧では「毒で回復」よりこちらの方が有効な場合がある。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 3
 
|| 3
1,068行目: 1,061行目:  
|| 炎の床軽減
 
|| 炎の床軽減
 
|| 炎の床で受けるダメージを 少なくする
 
|| 炎の床で受けるダメージを 少なくする
|| ダメージを軽減するだけで吹っ飛ばされるのには変わりないので、できれば炎の床無効の方がいい。[[ステージ作り]]で設置できる炎の地形のダメージは軽減できない。
+
|| ダメージを軽減するだけで吹っ飛ばされることに変わりはないので、極力「炎の床無効」を推奨。[[ステージ作り]]で設置できる炎の地形のダメージは軽減できない。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
1,110行目: 1,103行目:  
|| ステージ強風軽減
 
|| ステージ強風軽減
 
|| 強い風が吹いても 飛ばされにくくなる
 
|| 強い風が吹いても 飛ばされにくくなる
|| ステージ強風は軽減でも立ち回りに支障を来す可能性が大きいため、なるべく無効を推奨。軽減×2で影響がほぼなくなるので、無効がなければ代用になる。[[ステージ作り]]で設置できる風エリアに対しても効果がある。
+
|| ステージ強風は軽減でも立ち回りに支障を来す可能性が大きいため、極力「ステージ強風無効」を推奨。軽減×2で影響がほぼなくなるので、無効がなければ代用可能。[[ステージ作り]]で設置できる風エリアに対しても効果がある。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
1,198行目: 1,191行目:  
|| 変化時間延長
 
|| 変化時間延長
 
|| [[スーパーキノコ]]などのアイテムで 姿が変わる時間が長くなる
 
|| [[スーパーキノコ]]などのアイテムで 姿が変わる時間が長くなる
|| [[緑ブロック]]のメタル化や[[スーパースター]]の無敵化の時間も延長できる。<br>ただし、[[毒キノコ]]などで小さくなる時間も長くなってしまう。「ピンチで無敵」などの無敵時間は延長できない。
+
|| [[緑ブロック]]のメタル化や[[スーパースター]]の無敵化の時間も延長できる。<br>ただし、[[毒キノコ]]などで小さくなる時間も長くなってしまう。<br>延長倍率は1個で1.5倍、2個で1.875倍、3個で2倍。アイテムだけでなくサポーターの「ジャイアント化」「メタル化」「カレー状態」、「~装備」系各種の有効時間も延長できる。「ファーストヒッター」「ピンチで無敵」「たべると無敵」の無敵時間は延長できない。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
1,205行目: 1,198行目:  
|| ピンチで攻撃強化
 
|| ピンチで攻撃強化
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃力アップ【中】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃力アップ【中】
|| 蓄積ダメージが80%以上([[体力制]]では初期HPの30%以下)で発動。効果が発生している間は赤色のオーラを纏う。
+
|| 蓄積ダメージが80%以上([[体力制]]では初期HPの30%以下)で発動。効果が発生している間は赤色のオーラをまとう。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
1,212行目: 1,205行目:  
|| ピンチで防御強化
 
|| ピンチで防御強化
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 防御力アップ【中】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 防御力アップ【中】
|| 蓄積ダメージが80%以上([[体力制]]では初期HPの30%以下)で発動。効果が発生している間は青色のオーラを纏う。
+
|| 蓄積ダメージが80%以上([[体力制]]では初期HPの30%以下)で発動。効果が発生している間は青色のオーラをまとう。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
1,219行目: 1,212行目:  
|| ピンチでいろいろ強化
 
|| ピンチでいろいろ強化
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【小】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【小】
|| 蓄積ダメージが80%以上([[体力制]]では初期HPの30%以下)で発動。効果が発生している間は七色のオーラを纏う。ダメージ倍率は「ピンチで攻撃強化」と同じ。
+
|| 蓄積ダメージが80%以上([[体力制]]では初期HPの30%以下)で発動。効果が発生している間は七色のオーラをまとう。ダメージ倍率は「ピンチで攻撃強化」と同じ。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
1,226行目: 1,219行目:  
|| ピンチでいろいろ強化DX
 
|| ピンチでいろいろ強化DX
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【中】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【中】
|| 蓄積ダメージが80%以上([[体力制]]では初期HPの30%以下)で発動。効果が発生している間は七色のオーラを纏う。ダメージ倍率は1.18倍。
+
|| 蓄積ダメージが80%以上([[体力制]]では初期HPの30%以下)で発動。効果が発生している間は七色のオーラをまとう。ダメージ倍率は1.18倍。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 2
 
|| 2
1,408行目: 1,401行目:  
|| 被ダメージ30%
 
|| 被ダメージ30%
 
|| 自分の蓄積ダメージ30%で バトルが始まる
 
|| 自分の蓄積ダメージ30%で バトルが始まる
|| [[アタッカー]]専用の個性。[[体力制]]ルールでは初期HPが30減少する。<br>[[スマちしき]]では「その分どこか優遇されている」とあるがとりわけ優遇されている点はない。<br>このスキルを持つスピリットはグラス・ジョーを除いてスロット3であることは共通している。
+
|| [[アタッカー]]専用の個性。[[体力制]]ルールではHPが開始直後に30減少する。<br>[[スマちしき]]では「その分どこか優遇されている」とあるがとりわけ優遇されている点はない。<br>このスキルを持つスピリットはグラス・ジョーを除いてスロット3であることは共通している。
 
|data-sort-value="-"| -
 
|data-sort-value="-"| -
 
|| -
 
|| -
152

回編集

案内メニュー