大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
319行目: 319行目:  
|出典SP=1
 
|出典SP=1
 
}}
 
}}
'''鉄拳シリーズ'''は、1994年にアーケードで初めて稼働されて以降、アーケードと家庭用ゲームで展開されている3Dタイプ対戦型格闘ゲームのシリーズ。[[ストリートファイターシリーズ]]や[[餓狼伝説シリーズ]]とコラボした作品や、[[マリオシリーズ]]など任天堂キャラクターの衣装が登場した作品も存在する。
+
'''鉄拳シリーズ'''は、1994年12月から稼働したアーケード用対戦格闘ゲーム『鉄拳』を1作目とするゲームシリーズ。続編については下記を参照。
 +
 
 
*{{有無|for}}{{有無|SP}} 登場キャラの[[三島平八]]が、『スマブラfor』で[[追加コンテンツの一覧 (SP)|DLC]]の{{for|Miiファイターコスチューム}}になっている。『スマブラSP』では[[パックマン (SP)#アピール|パックマンの上アピール]]で出るキャラの1体として登場している。
 
*{{有無|for}}{{有無|SP}} 登場キャラの[[三島平八]]が、『スマブラfor』で[[追加コンテンツの一覧 (SP)|DLC]]の{{for|Miiファイターコスチューム}}になっている。『スマブラSP』では[[パックマン (SP)#アピール|パックマンの上アピール]]で出るキャラの1体として登場している。
 +
===== 作品一覧 =====
 +
<div class="va-collapsible-content mw-collapsible mw-collapsed" data-expandtext="展開して見る" data-collapsetext="閉じる">
 +
*『鉄拳』(1994年12月/AC)(1995年3月31日/PS)
 +
*『鉄拳2』(1995年8月/AC)(1996年3月29日/PS)
 +
*『鉄拳3』(1997年3月/AC)(1998年3月26日/PS)
 +
*『鉄拳タッグトーナメント』(1999年7月/AC)(2000年3月30日/PS2)
 +
*『鉄拳4』(2001年8月/AC)(2002年3月28日/PS2)
 +
*『鉄拳5』(2004年11月/AC)(2005年3月31日/PS2)
 +
**『鉄拳5 DARK RESURRECTION』(2005年/AC)(2006年7月6日/PSP):PSP版の正式タイトルは『鉄拳 DARK RESURRECTION』。後にPS3版も発売。
 +
*『鉄拳6』(2007年11月26日/AC)(2009年10月29日/PS3・Xbox 360):後にPSP版も発売。
 +
*『鉄拳タッグトーナメント2』(2011年9月14日/AC)(2012年9月13日/PS3・Xbox 360)
 +
**『鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITION』(2012年12月8日/Wii U):[[マリオ]]などをモチーフとした衣装や[[スーパーキノコ]]で巨大化ができる「キノコバトル」など、任天堂とのコラボレーション要素が多数収録されている。
 +
*『鉄拳7』(2015年2月18日/AC)(2017年6月1日/PS4・XboxOne):後にPC版も発売。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
== ドラゴンスピリット ==
 
== ドラゴンスピリット ==
 
{{infobox ゲームシリーズ
 
{{infobox ゲームシリーズ

案内メニュー