大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
207 バイト除去 、 2020年4月10日 (金) 00:36
135行目: 135行目:  
*[[待機モーション]] / [[歩行]] / [[走行]]:浮遊
 
*[[待機モーション]] / [[歩行]] / [[走行]]:浮遊
 
**常に浮いているのは元となった[[メトロイド]]の性質を受け継いでいるためで、原作でも地に足を着けての歩行は殆ど行わない。
 
**常に浮いているのは元となった[[メトロイド]]の性質を受け継いでいるためで、原作でも地に足を着けての歩行は殆ど行わない。
*[[登場演出]]:ダークポータルにも似た次元の裂け目から出現
+
*[[登場演出]]:ダークポータルに似た次元の裂け目から出現
**『プライム2 ダークエコーズ』に、空間と空間を結ぶ次元の裂け目ポータルの1種であるダークポータルが存在し、それに似ている。但し原作のダークポータルは紫色。
+
**『プライム2 ダークエコーズ』公式サイトにて語られている、ショートレンジのワープ能力を再現したもの。
***因みに『プライム2』には白色のポータルも存在し、そちらはライトポータルと呼ばれる。
+
***見た目は同作品における、空間と空間を結ぶ次元の裂け目ポータルの1種であるダークポータルに似ている。但し原作のダークポータルは紫色。
**なお、ダークサムス以外にもワープ能力を持ったフェイゾン生命体は『プライム2』のイングや、『プライム3』のリバイアサンなどが存在する。
   
*[[勝利演出]]・左
 
*[[勝利演出]]・左
 
**左手を挙げて握り締める動作が、『プライム3』のダークサムス戦前のムービーで見せる動作に似ている。
 
**左手を挙げて握り締める動作が、『プライム3』のダークサムス戦前のムービーで見せる動作に似ている。

案内メニュー