大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
8 バイト除去 、 2020年6月21日 (日) 15:36
33行目: 33行目:  
『[[スマブラSP]]』には2018年6月13日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=r59XHhxFMhU Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラfor』までの作品においては最初から選択可能なファイターとして、『スマブラSP』では[[隠しキャラクター]]として登場している。
 
『[[スマブラSP]]』には2018年6月13日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=r59XHhxFMhU Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラfor』までの作品においては最初から選択可能なファイターとして、『スマブラSP』では[[隠しキャラクター]]として登場している。
   −
なお、正式な発表ではないが、2012年3月22日発売の「新・光神話 パルテナの鏡 女神の導きブック」に掲載された「『新・光神話 パルテナの鏡』ディレクター桜井政博氏SPインタビュー」にて、[[桜井政博]]によってピットの『スマブラfor』への参戦が明かされている<ref>『新・光神話 パルテナの鏡 女神の導きブック』 19ページ<br />“―ピットはまた何らかの形で活躍する機会はありますか。<br />桜井:少なくとも次の『スマブラ』には出ると思います。これで出ないとかなったら…(笑)。その時には本作のエッセンスをいくらか入れると思います。何らかの神器を取り出してきたりとか、そういうことは考えます。あとは、ゲストキャラを誰か考えるべきですかね?”</ref>。このインタビュー以前に、今作へどんなキャラを出演させるかを明かしたことはないため、ピットは最も早く『スマブラfor』への参戦が判明したファイターということになる。
+
なお、正式な発表ではないが、2012年3月22日発売の『新・光神話 パルテナの鏡 女神の導きブック』に掲載された「『新・光神話 パルテナの鏡』ディレクター桜井政博氏SPインタビュー」にて、[[桜井政博]]によってピットの『スマブラfor』への参戦が明かされている<ref>『新・光神話 パルテナの鏡 女神の導きブック』 19ページ<br />“―ピットはまた何らかの形で活躍する機会はありますか。<br />桜井:少なくとも次の『スマブラ』には出ると思います。これで出ないとかなったら…(笑)。その時には本作のエッセンスをいくらか入れると思います。何らかの神器を取り出してきたりとか、そういうことは考えます。あとは、ゲストキャラを誰か考えるべきですかね?”</ref>。このインタビュー以前に、今作へどんなキャラを出演させるかを明かしたことはないため、ピットは最も早く『スマブラfor』への参戦が判明したファイターということになる。
      89行目: 89行目:  
:かつてメデューサ討伐に使われた三種の神器。その三種とは、「ライトアロー」「ペガサスの翼」そして、「ミラーシールド」だ。ピットが最後の切りふだを発動させると、この三種の神器を身にまとう。「ライトアロー」で射る矢は3種類。最後は上空から光の柱を振らせて攻撃する。光の柱は攻撃力、ふっとばし力ともに強力だ。
 
:かつてメデューサ討伐に使われた三種の神器。その三種とは、「ライトアロー」「ペガサスの翼」そして、「ミラーシールド」だ。ピットが最後の切りふだを発動させると、この三種の神器を身にまとう。「ライトアロー」で射る矢は3種類。最後は上空から光の柱を振らせて攻撃する。光の柱は攻撃力、ふっとばし力ともに強力だ。
   −
=== 使用ワザの名称一覧 ===
+
== 使用ワザの名称一覧 ==
 
*通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
204行目: 204行目:  
|}
 
|}
   −
=== 動作などの元ネタ ===
+
== 動作などの元ネタ ==
 
『新・パルテナ』とは利き手が異なるため、モーションが左右反転していることが多い。
 
『新・パルテナ』とは利き手が異なるため、モーションが左右反転していることが多い。
==== ワザ ====
+
=== ワザ ===
 
{{see also|ブラックピット#動作などの元ネタ}}
 
{{see also|ブラックピット#動作などの元ネタ}}
 
*弱攻撃 {{有無|X}} {{有無|for}}
 
*弱攻撃 {{有無|X}} {{有無|for}}
270行目: 270行目:  
**『新・パルテナ』でピットが「戦車の主」から借りることになる戦車。発動時のピットの台詞は、原作の「さぁいくぞ! フラッシュ! シルバー! 発進!」が元ネタ。
 
**『新・パルテナ』でピットが「戦車の主」から借りることになる戦車。発動時のピットの台詞は、原作の「さぁいくぞ! フラッシュ! シルバー! 発進!」が元ネタ。
   −
==== その他 ====
+
=== その他 ===
 
*[[上アピール]] / キャラセレクト時に[[Wiiリモコン]]から出るボイス:「勝負だ!」 {{有無|X}}
 
*[[上アピール]] / キャラセレクト時に[[Wiiリモコン]]から出るボイス:「勝負だ!」 {{有無|X}}
 
**『スマブラ』が先だが、『新・パルテナ』の6章のブラピ戦で、この台詞が使われている。
 
**『スマブラ』が先だが、『新・パルテナ』の6章のブラピ戦で、この台詞が使われている。

案内メニュー