大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
73行目: 73行目:  
『ARMS』のファイターの一人で、作品全般に登場する看板キャラクター。ある日突然、腕がバネの如く伸びる力に目覚めたARMS能力者の1人。普段はおちゃらけており、よく「三枚目」と揶揄されるが、同時に不屈の闘志を有した熱血漢でもある。好きな物は筋トレとピザ。
 
『ARMS』のファイターの一人で、作品全般に登場する看板キャラクター。ある日突然、腕がバネの如く伸びる力に目覚めたARMS能力者の1人。普段はおちゃらけており、よく「三枚目」と揶揄されるが、同時に不屈の闘志を有した熱血漢でもある。好きな物は筋トレとピザ。
   −
原作では能力のバランスが取れたオールラウンダー。敵の攻撃を弾くショックウェーブと、体力が少なくなった時に常時チャージ状態(通常はダッシュ・ジャンプ・ガード後の攻撃の強化するシステム)になる「不屈の精神」が特徴。『スマブラ』で使用しているアームは、スプリングマンの標準アームの一つ「トースター」。原作では炎属性を持つ。
+
原作では能力のバランスが取れたオールラウンダー。敵の攻撃を弾くショックウェーブと、体力が少なくなった時に常時チャージ状態(通常はダッシュ・ジャンプ・ガード後の攻撃を強化するシステム)になる「不屈の精神」が特徴。『スマブラ』で使用しているアームは、スプリングマンの標準アームの一つ「トースター」で、チャージ状態で相手をダウンさせる炎属性を持つ。
    
距離を取りながらアームを当てる立ち回り方は『ARMS』の基本的な戦い方を忠実に再現している。パンチを相殺可能なのも原作と同じで、原作では相手より重量の低いアームを打ち落とせる。<br />
 
距離を取りながらアームを当てる立ち回り方は『ARMS』の基本的な戦い方を忠実に再現している。パンチを相殺可能なのも原作と同じで、原作では相手より重量の低いアームを打ち落とせる。<br />
4,465

回編集

案内メニュー