大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像お疲れ様です。ラティオスの画像もお願いします。
80行目: 80行目:     
=== ギラティナ ===
 
=== ギラティナ ===
[[ファイル:試遊映像 ポケモン7.jpg|フレーム|ギラティナ]]
+
[[ファイル:ポケモン ギラティナ1.JPG|フレーム|ギラティナ]]
 
*初登場/ポケットモンスター ダイヤモンド・パール(第4世代)
 
*初登場/ポケットモンスター ダイヤモンド・パール(第4世代)
 
*"やぶれたせかい"に住むとされる伝説のポケモン。タイプはゴースト/ドラゴン。ディアルガ、パルキアと同等のポケモンであるが、暴れ者のゆえ、"やぶれたせかい"に閉じ込められたという。
 
*"やぶれたせかい"に住むとされる伝説のポケモン。タイプはゴースト/ドラゴン。ディアルガ、パルキアと同等のポケモンであるが、暴れ者のゆえ、"やぶれたせかい"に閉じ込められたという。
88行目: 88行目:  
<br />
 
<br />
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 
+
ポケモン ギラティナ2.JPG
 +
試遊映像 ポケモン7.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
105行目: 106行目:     
=== ゲノセクト ===
 
=== ゲノセクト ===
[[ファイル:試遊映像 ポケモン4.jpg|フレーム|ゲノセクト]]
+
[[ファイル:ポケモン ゲノセクト1.JPG|フレーム|ゲノセクト]]
 
*出現条件/"エンドレス組み手"を初めて遊ぶ
 
*出現条件/"エンドレス組み手"を初めて遊ぶ
 
*初登場/ポケットモンスター ブラック・ホワイト(第5世代)
 
*初登場/ポケットモンスター ブラック・ホワイト(第5世代)
116行目: 117行目:  
<br />
 
<br />
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 +
試遊映像 ポケモン4.jpg
 
試遊映像 ポケモン5.jpg
 
試遊映像 ポケモン5.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
150行目: 152行目:  
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 
試遊映像 ポケモン13.jpg
 
試遊映像 ポケモン13.jpg
 +
ポケモン コフーライ1.JPG
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
237行目: 240行目:     
=== トゲピー ===
 
=== トゲピー ===
[[ファイル:試遊映像 ポケモン14.jpg|フレーム|トゲピー]]
+
[[ファイル:ポケモン トゲピー1.JPG|フレーム|トゲピー]]
 
*初登場/ポケットモンスター 金・銀(第2世代)
 
*初登場/ポケットモンスター 金・銀(第2世代)
 
*自身のたまごの殻が残っているポケモン。昔はアニメのレギュラーだった。タイプはフェアリー。
 
*自身のたまごの殻が残っているポケモン。昔はアニメのレギュラーだった。タイプはフェアリー。
247行目: 250行目:  
**周囲のファイターを凍らせる。
 
**周囲のファイターを凍らせる。
 
**周囲のファイターを眠らせる。
 
**周囲のファイターを眠らせる。
 +
<br/>
 +
<gallery heights="72px">
 +
試遊映像 ポケモン14.jpg
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   328行目: 335行目:     
=== ファイヤー ===
 
=== ファイヤー ===
[[ファイル:インビテーショナル ポケモン2.jpg|フレーム|ファイヤー]]
+
[[ファイル:ポケモン ファイヤー1.JPG|フレーム|ファイヤー]]
 
*初登場/ポケットモンスター 赤・緑(第1世代)
 
*初登場/ポケットモンスター 赤・緑(第1世代)
 
*伝説の鳥ポケモン。タイプはほのお/ひこう。
 
*伝説の鳥ポケモン。タイプはほのお/ひこう。
334行目: 341行目:  
*出現すると画面全体が赤っぽくなる。ファイアーはそのまま真上に飛んでいくだけ。接触ダメージしかない。
 
*出現すると画面全体が赤っぽくなる。ファイアーはそのまま真上に飛んでいくだけ。接触ダメージしかない。
 
*マスターボールからも登場する。
 
*マスターボールからも登場する。
 +
<br />
 +
<gallery heights="72px">
 +
インビテーショナル ポケモン2.jpg
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   348行目: 359行目:     
=== ペロッパフ ===
 
=== ペロッパフ ===
 +
[[ファイル:ポケモン ペロッパフ1.JPG|フレーム|ペロッパフ]]
 
*初登場/ポケットモンスター X・Y(第6世代)
 
*初登場/ポケットモンスター X・Y(第6世代)
 
*わたあめのようなポケモン。タイプはフェアリー。
 
*わたあめのようなポケモン。タイプはフェアリー。
355行目: 367行目:     
=== マーイーカ ===
 
=== マーイーカ ===
[[ファイル:試遊映像 ポケモン12.jpg|フレーム|マーイーカ]]
+
[[ファイル:ポケモン マーイーカ1.JPG|フレーム|マーイーカ]]
 
*初登場/ポケットモンスター X・Y(第6世代)
 
*初登場/ポケットモンスター X・Y(第6世代)
 
*イカのような見た目をしている"かいてんポケモン"。見た目はイカだが、タイプはあく/エスパー。なぜかいてんポケモンかと言うと、進化する時に3DSを逆さにしておく必要があるから。
 
*イカのような見た目をしている"かいてんポケモン"。見た目はイカだが、タイプはあく/エスパー。なぜかいてんポケモンかと言うと、進化する時に3DSを逆さにしておく必要があるから。
 
*使用技は代名詞技とも言える"ひっくりかえす"。マーイーカが跳ねて逆さまになる度に、近くにいるファイターを転倒させる。空中にいれば転ばないようだ。
 
*使用技は代名詞技とも言える"ひっくりかえす"。マーイーカが跳ねて逆さまになる度に、近くにいるファイターを転倒させる。空中にいれば転ばないようだ。
 +
<br />
 +
<gallery heights="72px">
 +
試遊映像 ポケモン12.jpg
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
  
351

回編集

案内メニュー