大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
210行目: 210行目:  
**[[ワリオ|ワリオバイク]]を奪い取るクラウド:バイクの運転技術が高いという設定に応えたもの。『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』ではフェンリルという自分のバイクを持っている。ちなみに、本人曰く「自分で運転中は酔わずに済む」とのこと。
 
**[[ワリオ|ワリオバイク]]を奪い取るクラウド:バイクの運転技術が高いという設定に応えたもの。『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』ではフェンリルという自分のバイクを持っている。ちなみに、本人曰く「自分で運転中は酔わずに済む」とのこと。
 
**魔法を使うアピールをするクラウドとカエルに変身する[[サブレ王国の王子]]:敵・味方をカエル(という状態異常)にしたり戻したりする魔法「トード」を意識したもの。
 
**魔法を使うアピールをするクラウドとカエルに変身する[[サブレ王国の王子]]:敵・味方をカエル(という状態異常)にしたり戻したりする魔法「トード」を意識したもの。
**[[アイク]]に「超究武神覇斬」を放つシーン:セフィロスとの最後の戦いの再現。
+
**[[アイク]]に「超究武神覇斬」を放つシーン:[[セフィロス]]との最後の戦いの再現。
 
**"[[ガウル平原]]"で[[追加コンテンツ#チョコボのぼうし|チョコボのぼうし]]をかぶった[[Miiファイター]]たち:チョコボファームの再現。また、クラウドが言っていた「チョコボ臭い」とはシリーズで主にでぶチョコボを召喚する際に必要なアイテムであるギサールの野菜を選択すると出てくるセリフが元。
 
**"[[ガウル平原]]"で[[追加コンテンツ#チョコボのぼうし|チョコボのぼうし]]をかぶった[[Miiファイター]]たち:チョコボファームの再現。また、クラウドが言っていた「チョコボ臭い」とはシリーズで主にでぶチョコボを召喚する際に必要なアイテムであるギサールの野菜を選択すると出てくるセリフが元。
 
*"[[ミッドガル]]"の紹介で、対峙するように立つ[[シュルク]]とのカットは、ゼノシリーズの1作目『ゼノギアス』の開発元がスクウェアであることに遠縁があることを示唆したものと思われる。
 
*"[[ミッドガル]]"の紹介で、対峙するように立つ[[シュルク]]とのカットは、ゼノシリーズの1作目『ゼノギアス』の開発元がスクウェアであることに遠縁があることを示唆したものと思われる。
4,465

回編集

案内メニュー